攻略データ
プログラム名 | 秘密の庭の品評会(takarush BLACKLABEL) |
謎解きスタイル | 周遊型(公園系)※参加人数1人~ |
難易度 | ★★★★★★★☆☆☆(10段階評価) |
移動距離 | 箱根強羅公園内(徒歩10分範囲、急な勾配あり) |
実際に要した時間 | 2時間45分(想定:3時間15分~3時間45分) |
特に必要となる力 | 読解力、注意力、観察力、ひらめき力 |
必要なもの | 歩きやすい服装 ※ヒントや解説の閲覧にインターネット使用(スマホやタブレット) |
キット購入料金 | 1,800円(税込) ※別途、強羅公園の下記入園料が必要 大人 550円(税込)、小学生以下無料 《オンライン通販》 【PR】楽天市場 【PR】Yahoo!ショッピング ※送料別途、プレイには現地探索が必要 |
公式情報 | 秘密の庭の品評会 箱根強羅公園|takarush BLACKLABEL |
※スマートフォンでご覧の方は、攻略データを左へスライドできます
※ご注意:お出かけ前に必ず公演情報の公式サイトから「開催期間」をご確認ください。
※公演のスタイルについては「リアル脱出ゲーム&体験型 謎解きの種類」をご参考ください
注目のポイント
- 箱根の山並みを一望できる素晴しい景観の中で謎解き
- 不思議の国のアリスのようなフシギ・カワイイ世界感のストーリー
- 難易度高め、手応えある謎解きのクリアで達成感もバッチリ
-はじめに-
今回の記事は、箱根の強羅公園を散策しながら謎解きできる「秘密の庭の品評会」にチャレンジしてきた体験レビューをお届けします。
強羅公園は、箱根の山々を一望できる日本最古のフランス式整型庭園。自然豊かで開放的な雰囲気の中、大人が楽しめる本格的な謎解きを体験することができました。
所要時間の目安や、謎解きのポイントなど攻略データも満載。参加の様子がわかる写真も掲載しながら、気になる情報を徹底紹介しています。
下の目次を眺めるだけでも、要点がわかりますので、気になる項目があればチェックしてみてくださいね。
【謎解き一覧】東京周辺の街歩き系 目的別まとめ(2023年)
東京周辺の街歩き系・周遊謎を10年間で100以上遊んでみて「これは面白かった!」と太鼓判付きのものを紹介したレビュー記事です。目的別に「鉄道・電車沿線」「人気の商店街」「アミューズメントスポット周辺」など、今遊べるものを見やすくまとめました。写真も多く掲載し、参加検討に役立つプレイイメージをしやすい内容です。
続きを見る
箱根強羅公園で謎解き「秘密の庭の品評会」の概要
概要「広い空と箱根の自然に囲まれて、大人が楽しめる謎解き」
森に迷い帰り道がわからなくなってしまった女の子。
バラの香りに誘われて、素敵な庭園にたどり着きました。
「今日は、年に一度のお茶の品評会の日なんだ。君はお茶が好きかい?」
庭園では、動物たちがおしゃべりをしながらお茶会をしていました。
シルクハットのキツネに案内されて、女の子は、お茶の品評会へチャレンジすることに――。
箱根強羅公園の謎解き「秘密の庭の品評会」は、上のような物語で始まります。
まるで不思議の国のアリスの世界に迷い込んだような、おしゃべりをする動物たちと魅力的な庭園を舞台にしたストーリーは、強羅公園の雰囲気にピッタリ。
探索範囲となる「箱根強羅公園」は、山の斜面に作られたフランス式の整型庭園です。左右対称に作られた整然としたガーデンや、彫刻の施された噴水など、園内の様子はいつまで見ていても飽きることのない美しさでした。熱帯植物館や茶室、体験工房などの施設もあって、ガーデン以外の見所も豊富です。
謎解きは、公園内のスポットを順番に巡るように作られているため、散策しながらプレイするのにもちょうど良い内容です。
また、謎解きの難易度はカワイイビジュアルと裏腹に若干高めです。ボリュームも多く、クリアで得られる達成感が高かったです(謎解きの内容について、詳細は後述をご覧ください)
所要時間の目安、オンライン通販、その他注意事項
所要時間の目安
公式で案内されている想定時間は「3時間15分~3時間45分」です。私は2人でプレイして「2時間45分」でした。休憩を挟まず、早足でプレイしたため、園内の雰囲気を楽しみながのんびりプレイをすると、公式の想定時間と同じくらいかなあと思います
途中、若干難易度の高い問題(謎解きに慣れていない人は、公式ヒントを見ないと解けないレベル)が連続していました。謎解きがスムーズにいかなかった場合は、3時間30分以上かかると思われます。
謎解きキットは公園に入ってすぐ左手の売店(おみやげショップ)のレジで販売しています。最終報告もこのレジで行いました。キット販売時間と、最終報告の受付時間に違いがあるため注意が必要です。
《キット販売場所》
・箱根強羅公園おみやげショップ
※価格1,800円(税込)
※別途、入園料必要(大人 550円、小学生以下無料)
箱根フリーパス提示で入園無料。途中退園、再入場はできません
《キット販売時間》
・9:00~14:00
※14時近くに購入した場合、時間内にゲームクリアできない可能性あり注意
《プレイ可能時間》
・9:00~16:30
※最終報告の受付も16:30まで
・園内は急な勾配・階段が多いため、歩き安い服装が必須(特に靴)
・難易度高め、問題数も多いためプレイ可能時間に注意(午前中のスタートが安心)
・ゲームプレイ中は、インターネットの使用はありませんでした
※ヒント・解説の閲覧や、クリア特典のデジタルアイテムの入手にインターネット使用(スマホやタブレット)
オンライン通販について
オンライン通販では、キットが事前に手に入るため、ストーリーや最初の問題に目を通し、当日スムーズにプレイをスタートできる利点がありますね。別途送料がかかる点に注意。他に購入したい物があれば一緒に注文したり、キャンペーン期間を利用するとお得になることがありますね。
※謎解きには現地探索が必要です
概要のまとめ
ココがポイント
・箱根の自然とフランス式ガーデンの美しさを感じられる大人の謎解き
・動物たちの品評会で「美味しいお茶」の出品を目指すフシギでカワイイ物語
・園内は急な勾配・階段が多いため、歩き安い服装が必須(特に靴)
・難易度高め、問題数も多いためプレイ可能時間に注意(午前中のスタートが安心)
難易度や謎解きの特徴は?
特徴「途中問題の難易度高め、大ボリュームでとことん謎解き」
謎解きの内容は、全5章構成になっていました。園内の探索が必要な問題と、ベンチなどに座って解く問題に章ごとに分かれていて、メリハリを持って謎解きがしやすかったです。
想定時間が長く設定されている1章ですが、謎解きはほとんどありません。2章以降の謎解きに必要な情報を園内を散策しながら集めていきます。園内の景観や、ガーデニングされている草花を楽しみながら巡りたいですね。
謎解きの内容は、一般的なパズルやクイズが殆どですが、要所でひらめきが必要になる問題があります。緩急のある問題がバランス良く配置されている印象でした。
- ポイント①
2章の問題は、園内散策をしながら行います。謎を解くことで次の目的地がわかる問題が連続します。
指定される目的地は、ピンポイントではなく周辺も含めてよく探索しないと見つかりませんでした。広い視野で探す必要があります。
- ポイント②
3章のベンチに座って解く問題は、難易度高めのものが連続します。報告受付時間の終了まで余裕がない場合は、深く考え込まずに公式ヒントを利用した方が、最後の謎解き(5章)が楽しめると思います。
最後の謎「折ったり組み立てたりする作業系の問題」
最後の5章では、問題用紙を折ったり組み立てたりする作業系のアナログ問題が連続します。そのため、テーブルのある場所で取り組んだ方がスムーズです。園内のカフェなどを利用してもいいかもしれませんね。
但し、5章の途中、一度だけ園内探索が必要になります。カフェ利用は一番最後にしておくと、クリア後も余韻を楽しみながらくつろげると思います(最終報告は、帰る時に行っても問題ない内容でした)
私は5章よりも3章の問題の方が難しく感じました。他の参加者の声では、5章が一番難しかったという感想もありました。作業系のアナログ問題に慣れているかどうかも難しさに直結しそうです。ちょっとした立体感覚がポイントになります。
丁寧な公式ヒントがあるので、どうしても解けない場合は利用したいですね。
難易度の目安、攻略コツまとめ
ココがポイント
《難易度の目安》
・謎解きに慣れていない人は、ヒントを見ないと解けない問題がある
(丁寧な公式ヒントあり)
《攻略のコツまとめ》
・1章は謎解き無し。園内散策を楽しみながら、情報を集めよう
・2章は謎解きをすることで次の目的地がわかる問題が連続。探索はピンポイントではなく周辺もよく探そう
・3章は難易度高めの問題が連続。ボリュームも多いため、時間が足りない場合は、公式ヒントも有効利用しよう
・5章は、問題用紙を折ったり組み立てたりする作業系のアナログ問題が連続。立体感覚を大事にしよう
実際に遊んでみたリアルな感想
感想「振り返れば目に迫る山並み、不思議な物語に相応しい園内の雰囲気」
箱根強羅公園は、山の斜面に作られているため、急な階段や勾配が多く歩くのがちょっと大変でしたが、遮るものが殆どないため、振り返ると見渡せる景色が素晴しかったです。晴れた日に望む箱根の山並みは圧巻で、疲れも吹き飛んでしまうほど。
また、物語に登場するお茶会や十種類以上のハーブの設定がとても細かく、途中まで本当に存在するハーブなのかと勘違いしてしまいました。架空のハーブを探して園内を探索する過程は、強羅公園の雰囲気にとてもマッチしていて、物語の臨場感を強く感じられます。
園内はさほど広くはありませんが(端から端まで10分程度)、勾配差があることと、問題数量が多いのでプレイ時間には余裕を持ってチャレンジしたいですね。時間に余裕があれば、茶室や体験工房もあるため、一日遊べそうです。
総じて、プレイ後の満足感がとても高い内容だったと思います。近隣にお住まいでない方はなかなか参加が難しいかもしれませんが、落ち着いた時期に、謎解きも兼ねて箱根旅行を計画してみてもいいかもしれませんね。
強羅グルメ「銀かつ亭の豆腐カツ煮」
今回、謎解き後の時間に余裕があった為、強羅の名物グルメ「豆腐カツ煮」を食べてきました。
提供されている「田むら 銀カツ亭」は、強羅駅から徒歩3分ほどの近さ。趣のある店構えをしています。
看板メニューの「豆腐カツ煮」は、強羅の豆腐店「銀豆腐」さんの「しゃくり豆腐(できたての豆腐をひしゃくですくって食べる)」を使用した一品。挽肉を挟んだ豆腐を揚げ、カツ丼のように玉子で煮とじた料理です。
歯ごたえのあるしっかりした豆腐と、挽肉の旨味、玉子のからまった出汁醤油は、日本人なら嫌いな人なんてきっといない! そんなお味でした。
田村銀かつ亭さんは、休日がかなり混み合います。ランチは14:30受付終了まで整理券を配布していますが、2時間ほど待つ覚悟が必要です。
お隣にある「銀かつ工房」さんでは、テイクアウトもしています。残念ながら「豆腐カツ煮」はありませんが、カツサンドなど手軽に食べられるものを扱っているので、お時間がないときは、そちらを利用してもいいかもしれませんね。
同じ箱根で楽しめるタカラッシュ!さんの謎解き「星の王子さまと導きのダイス」のレビュー記事もあります。ぜひご活用ください。
それでは、最後まで記事をご覧いただき、ありがとうございました!
【攻略、感想】星の王子さまミュージアム謎解き「星の王子さまと導きのダイス」
箱根「星の王子さまミュージアム」で開催中の謎解き「星の王子さまと導きのダイス」にチャレンジした体験レビューです。所要時間や難易度など攻略に役立つデータや、童話の世界に迷い込んだようなこの謎解きのポイントなど。写真満載で徹底紹介しています。
続きを見る