攻略データ
プログラム名 | ナゾトキ街歩きゲーム「横浜謎解き街歩き」(SCRAP) |
謎解きスタイル | 周遊型(街歩き系) ※プレイ人数1人~ |
難易度 | ★★★★★★☆☆☆☆(10段階評価) |
移動距離 | みなとみらい線「元町・中華街駅」中心に徒歩20~30分範囲 |
実際に要した時間 | ・3.5時間(公式想定 3~4時間) ・ショートバージョン:1~1.5時間 |
特に必要となる力 | 注意力、観察力、手先の器用さ、ひらめき力 |
必要なもの | スマホやタブレット(インターネット、LINEアプリ使用) |
キット料金(税込) | ・前売りチケット:2,500円 ・当日販売:2,700円 ・ショートバージョン:1,800円 ※前売りチケットは、当日、販売店舗でキット引換え必要 ※ショートバージョンの販売は当日店舗のみ 《販売店舗》 リアル脱出ゲーム横浜店 (元町・中華街駅 改札より徒歩10分) |
公式情報 | 【公式】横浜謎解き街歩き |
※スマートフォンでご覧の方は、攻略データを左へスライドできます
※ご注意:お出かけ前に必ず公演情報の公式サイトから「開催期間」「料金」をご確認ください。
※公演のスタイルについては「リアル脱出ゲーム&体験型 謎解きの種類」をご参考ください
注目のポイント
- 横浜の中華街や見晴らしの良い公園など人気観光スポットを徒歩で巡る
- キットに仕掛けられたギミック(トリック)が楽しい! 工作要素も高い謎解き
- 寄り道情報や、横浜の史跡など内容盛りだくさん。意外な横浜を発見できる
-はじめに-
今回の記事は、横浜の元町・中華街エリア周辺を巡る謎解き「横浜謎解き街歩き」に挑戦した攻略レビューをお届けします。
ナゾトキ街歩きシリーズは、リアル脱出ゲームを手掛ける「SCRAP」さんが制作する街歩き系の謎解き。過去「吉祥寺」や「下北沢」など東京の街での開催が多かったですが、今回は横浜が舞台。特に観光で人気のエリアを巡る内容で、見所たっぷり、寄り道グルメも楽しめてしまう贅沢な内容でした。
記事では、所要時間や難易度といった攻略に役立つデータや、キットに仕掛けられたギミック(トリック)盛りだくさん、街歩きだけではない本格謎解きの特徴など。気になる情報を徹底紹介しています。
下の目次を眺めるだけでも、要点がわかりますので、気になる項目があればチェックしてみてくださいね。
【謎解き一覧】東京周辺の街歩き系 目的別まとめ(2023年)
東京周辺の街歩き系・周遊謎を10年間で100以上遊んでみて「これは面白かった!」と太鼓判付きのものを紹介したレビュー記事です。目的別に「鉄道・電車沿線」「人気の商店街」「アミューズメントスポット周辺」など、今遊べるものを見やすくまとめました。写真も多く掲載し、参加検討に役立つプレイイメージをしやすい内容です。
続きを見る
ナゾトキ街歩きゲーム「横浜謎解き街歩き」の概要
概要「中華街、食べ歩きグルメ、見晴らし良い公園・・・元町エリアの魅力ぎっしり!」
この度は、あなたのために
横浜の魅力を知ることができる“旅”をご用意いたしました。
横浜の名所を知り、歴史を学び、
あなただけの計画プランで街を巡っていただきます。
その先であなたは数々の謎や横浜の美しい景色に出会い、
最後にはきっとこの街を好きになるでしょう――。
「横浜謎解き街歩き」の導入ストーリーは上のようになっています(公式サイト掲載ストーリーを要約)
今回の謎解きは、横浜の名所を巡る内容ですが、探索の中心は「元町・中華街エリア」です。赤レンガ倉庫やみなとみらい方面には行きませんでしたが、徒歩圏内で範囲が絞られ、元町周辺をじっくり楽しむことができました。
謎解きの前半は中華街、後半は範囲を広げ、周辺の見晴らしの良い公園や海辺を巡っていく構成。人気スポットや見所がしっかり抑えられているため、元町エリアを初めて訪れる人にも最適な内容だったと思います。
街歩き系謎解きでは、探索スポットをどんな順番で巡ろうかと考える時間もワクワクするものですが、今回、そういった「計画する楽しさ」もゲーム構成に組み込まれいる点が特徴的でした。寄り道スポットの情報も豊富で、どのようにスポットを巡っていくか考える時間がとても楽しかったです。
また、問題冊子や付属アイテム類も手が込んだ仕様になっており、「まさか、街歩き系の謎解きでここまでする!?」と思ってしまうような工作要素が高かったです。街歩きだけでは終わらない、意外な仕掛けにビックリする謎解きが目白押しでした(謎解き問題の詳細は、後述をご覧ください)
《気軽にプレイできる「ショートバージョン」登場》
本編キットの途中までプレイできるショートバージョンが登場しました!
・2023年12月16日(土)~
・所要1~1.5時間で気軽にプレイ(横浜中華街エリア中心)
・追加料金(税込1,200円)で、本編続きのプレイ可
・ショートバージョン販売は、当日店舗販売のみ
※公式情報:SCRAP公式サイトニュース
中華街へ遊びに来たついでにプレイして、面白かったら本編を最後まで堪能する。そんな遊び方ができますね。
所要時間の目安、探索エリア(屋内外の割合など)
実際にかかった所要時間:3時間30分
(公式の想定時間:3~4時間)
プレイ推奨時間:10:00~日没まで
※一部ルートに通行可能時間あり(別ルートでプレイは可能)
私は大人2人の協力プレイでクリアまでに「3時間30分」かかりました。途中の休憩時間は除いています。時間をかけて悩んでしまう問題もなく、スムーズにプレイできました。
所要時間の目安は、謎解きになれている方が寄り道しないプレイで「2.5~3.5時間」、謎解きに慣れていない人や、ほど良く寄り道を楽しむプレイで「4~5時間」くらいになると思います。
探索で訪れるスポットは全て屋外でした。小雨程度であれば雨具の利用でプレイできるレベルですが、紙のアイテム類が多く濡れるとプレイに支障があります。また、雨天時は工作要素の高い問題を解くのに、カフェ等屋根のある場所が必須。後半訪れる見晴らしの良いスポットも残念な景色になってしまいますので、できれば雨天は避けた方がいいかもしれませんね。
今回の探索範囲には、勾配が急な坂や長めの階段が含まれていました(坂道を行くルート or 階段を行くルートが選択できる内容。ゲーム中の表記・名称と変えています)。汚れる環境ではありませんでしたが、歩きやすい靴や服装でプレイしたいですね。夏季は水分補給など、熱中症対策もしっかり行いたいところです。
営業時間のある商業施設内を探索する機会はありませんでしたが、上記の「階段ルート」には通行可能時間帯がありました。また、日没後は見晴らしも悪くなるため、日の出ている日中のプレイがオススメでした。
※階段ルートの通行可能時間帯:「4~9月6:00~18:30」「10~11月7:00~17:30」「12月~1月7:00~16:30」「2~3月7:00~17:30」
他の注意点として、今回、細かい紙製アイテムが多く、他のプレイヤーが道に落としてしまった物を頻繁に見かけました。また後半に訪れる海辺周辺は風も強く、紙類が非常に吹き飛ばされやすい環境でした。アイテムを紛失するとクリア出来なくなる場合もあるため、注意したいですね。
キット購入情報(前売り券、当日販売、オンラインショップなど)
前売りチケット (当日キット引換え) | 当日販売 | オンライン通販 | |
販売場所 | スクラップチケット | リアル脱出ゲーム横浜店 | SCRAP GOODS SHOP |
キット料金(税込) | 本編:2,500円 | 本編:2,700円 ショートバージョン:1,800円※1 | |
営業時間 | 24時間対応 ※2キット引換え時間指定制 10:00~16:30 | 平日:10:00〜19:00 土日祝:10:00~20:00 | 24時間対応 |
定休日 | なし | なし | なし |
※1 ショートバージョンは、本編途中までプレイできる内容。追加料金(1,200円)で本編続きのプレイ可(詳細こちら)
※2 17:00以降はプレイスタート出来ない可能性あるため、店舗へご確認ください
※間違いが無いよう記載しておりますが、変更の可能性もあるためお出かけ前に公式サイトの情報を必ずご確認ください
前売りチケット(当日、キット引換え)
一番オーソドックスな購入方法です。利点として、他より料金が若干安く、日時指定の事前販売のため、現地に行ってみたら売切れ・・・なんて心配がありません。
WEBチケットを購入後、当日、キット販売店舗で引き換える形式。残数あれば、当日の受付時間ギリギリまで販売しています。チケット販売状況を見ると、各時間最大30枚用意されているようです。
チケットの指定時間より「30分後」までの受付が原則です。時間を過ぎると、受付順番が後回しにされてしまう事があるようです。
当日販売
思い立ってすぐプレイした人向けでしょうか。当日の予定数量を終えていると、売切れで購入できない可能性がありますね。
オンラインショップ通販
利点として、序盤の謎解きを自宅やホテルで行い、当日スムーズに街歩きを開始することができます。特に今回、序盤の机上問題や街歩きの計画で「30~45分」ほどかかる構成になっています。当日、キットを受取る場合は、カフェやレストランなど机のあるスペースが必須です。
オンラインショップ通販の注意点として、送料が別途かかり、郵送に時間がかかることが上げられます。旅行などで、プレイ日を予め決めている人は郵送にかかる時間に注意したいですね。
その他、東京周辺のリアル脱出ゲーム関連店舗でキット販売していることがあります。但し、謎解きには横浜の現地探索が必要になるため注意したいですね。
キット販売・受付店舗は、横浜中華街にある「リアル脱出ゲーム横浜店」です。みなとみらい線「元町・中華街駅」が最寄り駅。改札から中華街側の地上出口までは長々と歩きますが(7~8分)、中華街入口の「朝陽門」からは徒歩1分ほど。サンマルクカフェがあるビル(イーストゲートビル)の6Fです。
概要のまとめ、注意が必要に感じたこと
ココがポイント
《概要のまとめ》
・前半は中華街、後半は範囲を広げ、見晴らしの良い公園や海辺を巡っていく「元町・中華街エリア」が舞台
・「計画する楽しさ」がゲーム構成に組み込まれいる。寄り道スポット情報も豊富
・問題冊子や付属アイテム類も手が込んだ仕様、工作要素の高い謎解き
《注意が必要に感じたこと》
・スマホやタブレットなどWEB端末の使用必須
・細かな紙製アイテム多く、落とし物に注意
・勾配の急な坂や階段あり。歩きやすい靴で参加がオススメ
・探索は完全屋外。雨天及び日没後プレイはあまりオススメできない
難易度や謎解きの特徴は?
特徴「街歩きだけじゃない、工作要素の高い謎解きに注目」
キット受取り後、すぐ街歩きにはならず、机上問題が「30~45分」ほどあります。この序盤の問題の中で、中華街の街歩きについて、自分なりの計画も立てることになりました。手先の器用さが求められる作業も発生するため、カフェ等テーブルのあるスペースを利用したいですね。
前半は中華街のスポットを巡りながら、街の景観や設置物の情報を利用した謎解きになっていました。謎解きで判明したキーワードをLINEで送信すると、次の手がかりが手に入る構成です。
寄り道情報も豊富で、街歩きの醍醐味を一番感じられる部分でした。謎解きの難易度もさほど高くないため、中華街の雰囲気を楽しみながらプレイ出来ると思います。
中盤の問題に差しかかると、「どこか落ち着いた場所で解くのがオススメ」といった文言を目にします。ここは素直にカフェ等テーブルのあるスペースへ移動するのが最善でした。この中盤の問題は「30~60分」かかる上に、かなり細かな手先の作業が発生します。テーブルが無いと困難な内容でした。
中盤の問題を終えると、中華街を離れ、元町エリア周辺へ範囲を広げて探索していくことになりました。開放的な景観や自然の感じられるスポットも多く、どこへ向かうかわからないワクワク感に焦点がある展開。勾配の急な坂や階段を上る機会もあるため、休憩を挟みながら、無理せずプレイしたいですね。
解けない問題がある場合も、かなり丁寧な公式ヒントが用意されています。問題ごと設定されたヒントNo.をLINEで送信すると段階式にヒントが返信されて来る形式です。謎解きに慣れていない方も、安心してプレイすることができますね。
終盤の謎「横浜のシンボルが目前に現れる驚き」
終盤は、仕掛けられたギミック(トリック)を次々と解き明かしていく、キットをあれこれ弄るのが楽しい作業系の問題が連続しました。体験型の謎解きに相応しいサプライズ感があり、「ひらめく」のが気持ちの良い展開です。
特に一番最後は、横浜のシンボルが目の前に現れる驚きの仕掛けで、横浜エリアを一日かけて歩いてきた余韻を強く残してくれる演出が見所でした。
問題冊子では、特にカフェで解くことがオススメはされていませんでしたが、テーブルのある場所で取り組むとスムーズに行えると思います。
また、手持ちの情報やアイテムを総動員させて考える必要もありました。問題冊子や今まで利用してきたアイテム類をもう一度注意深く観察してみると「ひらめく」事があるかもしれませんね。特に途中で「捨てずに取っておこう」「(折ったり組み立てたりした物を)元に戻しておこう」と言われた物に、注意を向けるといいかもしれません。
難易度の目安、攻略コツまとめ
ココがポイント
《難易度の目安》
・謎解きに慣れている人はヒントを見ずにクリアできる難易度(謎解きに慣れていない人も、ヒントを見ながら楽しんでプレイできる)
・小学高学年(10才以上)のプレイが推奨された難易度
《攻略のコツまとめ》
・序盤、中盤、終盤にある作業系の問題はカフェ等テーブルがある場所で取り組もう!
※特に中盤の作業問題はテーブルが無いと困難(問題中に「落ち着いた場所で解こう」と推奨される)
・終盤の問題は、問題冊子やアイテム類をもう一度注意深く観察して「ひらめき」を手繰り寄せよう!
※特に途中で「捨てずに取っておこう」「(折ったり組み立てたりした物を)元に戻しておこう」と言われた物に注意
実際に遊んでみたリアルな感想
感想「自分だけの計画を立てて街歩き、寄り道してこそ醍醐味が味わえる」
今回の横浜謎解き街歩きでは、前半が中華街を中心にした繁華街を巡り、後半は開放的な景色や自然が感じられるエリアを散策するメリハリのある構成でした。バリエーションに富んだ様々な顔を見せてくれる横浜の魅力を存分に感じられました。
ふらっと訪れただけでは見逃してしまいそうなスポットや歴史に触れる事が出来るのも、街歩き系謎解きの醍醐味のひとつですね。開港以来、長い歴史を持つ横浜には史跡も多く、ちょっと大人のお出かけをした気分になれました。
また、中華街エリアについて、特に寄り道情報が豊富で、時間の余裕はあれば、色々と立ち寄ることが出来るのも特徴的でした。肉まんなどの食べ歩きグルメ、中華文化を感じられるスポットや雑貨、お土産、占いなど盛りだくさん。
一方、プレイ中に気になったのは、どこも人で混みあっていた点でしょうか。私がプレイしたのは開催スタート直後の土曜でしたが、中華街の混雑が想像以上でした。人気のお店は行列が必至。お目当てのお店がある場合は、事前に調べて、計画的に行動した方が良いかもしれません。
同じ謎解きをしている人も多く見かけ、探索スポット周辺のベンチやカフェは常に満席の状態でした。席を譲り合う、探索箇所の目の前で問題を解かないといったプレイヤーマナーも、多くの人が集まる場所では気になってしまうかもしれません。平日の方が落ち着いてプレイできるかもしれませんね。
謎解きの難易度も小学高学年から楽しんでプレイできる内容のため、ご家族のお出かけにも最適。問題の難しさよりは、ギミックを解き明かす楽しさ、手を動かす作業や知らない街を歩くワクワク感に比重があったかなあと思います。難易度以上に問題を解き明かした満足感も高く、謎解き好きの人にも十分オススメできる内容でした。カップルやご夫婦、お友達同士で、気兼ねないお出かけが楽しめる街歩き系の謎解きでした。
それでは最後まで記事をご覧いただき、ありがとうございました!