サイト内検索:

周遊謎 (街歩き系等) 街歩き系 鉄道・電車系

【攻略、感想】2021年山手線謎めぐり「不思議な蝶の願いごと」(口コミ、ヒント、ネタバレ無し)

攻略データ

プログラム名不思議な蝶の願いごと(NAZO×NAZO劇団)
謎解きスタイル周遊型(鉄道・電車系) ※プレイ人数1人~
難易度★★★★★★☆☆☆☆(10段階評価
移動距離山手線沿線(一周以上相当の距離を移動)
実際に要した時間4.5時間(公式想定 6時間程)
特に必要となる力注意力、思考力、ひらめき力
必要なものスマホやタブレット(インターネット使用)
キット購入料金1,100円(税込)
※首都圏エリアNewDaysで販売(販売場所は、記事参照
※別途交通費が必要。都区内パスの利用推奨(詳細、記事参照
公式情報FUN!TOKYO!山手線謎めぐり2021「不思議な蝶の願いごと」

※スマートフォンでご覧の方は、攻略データを左へスライドできます

※ご注意:お出かけ前に必ず公演情報の公式サイトから「開催期間」「料金」をご確認ください。

※公演のスタイルについては「リアル脱出ゲーム&体験型 謎解きの種類」をご参考ください

タイトル画像「不思議な蝶の願いごと」

注目のポイント

  • 山手線を巡りながら、沿線のスポットを街歩きをする謎解き
  • プレイ6時間想定の大ボリュームの内容。どこに向かうか分からないドキドキも
  • 不思議な蝶に導かれるハートフルストーリー、家族のお出かけやデートにもオススメ

-はじめに-
今回の記事は、山手線を巡る謎解き「不思議な蝶の願いごと」にチャレンジしてみた攻略レビューをお届けします。

山手線をぐるりと巡る謎解きは、プレイ「6時間」が想定された大ボリューム。「王道」をいく本格的な内容で、初級者から中級者まで幅広い層が楽しめる謎解きに仕上がっていました。

所要時間や難易度といった攻略に役立つデータや、「都区内パス」を利用した交通費の考察など、気になる情報を徹底紹介しています。

下の目次を眺めるだけでも、要点がわかりますので、気になる項目があればチェックしてみてくださいね。参加検討のお役に立ちましたら幸いです。

人気記事
【クリア成功率UP】リアル型脱出ゲーム『頻出パターン練習問題』

街歩き系謎解きや、リアル脱出ゲームをはじめとした「体験イベント型謎解き」には、よく出題される「頻出パターン問題」があります。この記事では10年で500回以上謎解きイベントに参加してきた経験から、頻出パターンをまとめ、クリア成功率UPやスマートに解くことを目指した練習問題を紹介します。

続きを見る



2021年山手線謎めぐり「不思議な蝶の願いごと」の概要

概要「自分にしか見えない蝶に導かれ、山手線をぐるりと巡る謎解き」

山手線謎めぐり2021「謎解き冊子と山手線」の写真

謎解き冊子と山手線の写真

山手線のホームを舞う季節外れの蝶。
誰も気にも留めないその蝶に、なぜか目をひかれるあなた。

「やっと、気づいてくれる人と出会えた」

ビックリして辺りを見渡す。そう、話しかけているのは目の前の蝶。

「キミにお願いがあるんだけど・・・」

蝶の願いを叶えるため、あなたは山手線を巡る旅へ出かける――

「不思議な蝶の願いごと」の導入ストーリーは、上のようになっています。

この謎解きは、山手線に乗りながら、沿線の街歩きをする内容です。その移動距離は、山手線一周以上に相当する長さ。大ボリュームの内容に加え、途中下車する駅では、近隣の定番スポットへ赴くため、お買物やグルメなども楽しみつつ、お出かけ気分で謎解きを行うことが出来ました。

不思議な蝶に導かれる物語は、ご家族も安心して参加できるハートフルストーリー。ちょっとミステリアスで、先の気になる展開で、最後まで惹きつけられるストーリーになっていました。

謎解きは、問題を解くと駅名が判明し、次へ向かうといった「電車に乗って現地探索(街歩き)をする謎解きの王道」を行く内容。出題される問題も、謎解きによく出るパターンを押さえつつ、やや捻りのあるもので、初級者から中級者まで幅広い層が楽しめる内容だったと思います(謎解きの詳細は、後述をご覧ください

山手線謎めぐり2021「謎解きキット一式」の写真

謎解きキット一式。トートバックと筆記具(ペグシル)付き

所要時間の目安

実際にかかった所要時間:4.5時間
(公式の想定プレイ時間:6時間)

私は2人で協力プレイをしながら「4.5時間」かかりました。新宿駅でキットを購入し、最終駅の問題を解き終わるまでの時間です。ほぼ休憩無し。おまけ謎や、アナザーストーリーのプレイ時間は含んでいません(「おまけ謎」「アナザーストーリー」の詳細は、後述をご覧ください

所要時間の半分以上は移動にかかった時間でした。移動距離も降車駅も多いため、時間に余裕を持ったスタートがおすすめです(交通費の考察については、後述をご覧ください

プレイ時間の目安は、謎解きに慣れている人で4~5時間謎解きに慣れていない人がヒントを見ながらのプレイで5~6時間になると思います。

また、現地探索(街歩き)は、屋外が多めでした。一部屋根のあるエリアもありましたが、限られています。天候には十分注意してプレイしたいですね。

プレイ可能時間は特に設定されていませんが、キット販売時間は各店舗の営業時間に寄ります(キット販売情報は、次項をご覧ください夜間のプレイは、屋外探索に向いていないため、オススメできないかな~と思います。

山手線謎めぐり2021「最終駅の街並み」の写真

昼13:30スタートし、最終駅に到着する頃にはすっかり日も暮れていました

キット販売情報

謎解きキット料金:1,100円(税込)
※オリジナルトートバック付き

謎解きキットは、首都圏の主要駅にあるコンビニ「NewDays」で販売されています(次表参照)。謎解き問題は、付属アイテムを用いた作業系の問題も多く、1つのキットを複数人で共有すると、十分に楽しめない可能性があるかな~と感じました。

私は新宿店で購入しましたが、店舗の奥側の棚に陳列されていました。

キット販売場所
店名駅名 営業時間店舗の場所概要
赤羽店赤羽駅 5:20~0:401F北改札外
秋葉原店(ホテルメッツ)秋葉原駅
1F 電気街改札外
 6:40~23:00ホテルメッツ秋葉原内
池袋西口店池袋駅 6:00~0:00B1F改札外 中央通路 西口階段脇
エキュート上野
公園改札外店
上野駅8:00~19:00
※月曜 8:00~15:00 
3F公園改札外
恵比寿店恵比寿駅6:00~0:00 1F西口改札内
蒲田店蒲田駅 平日 5:50~24:00
土曜 5:50~23:00
日祝 5:50~22:00
2F中央改札外
高円寺店高円寺駅 6:30~23:301F改札外
五反田店五反田駅 6:30~23:20
土日祝 6:30~23:00
1F改札外
駒込店(ホテルメッツ)駒込駅
1F改札外
 6:30~23:00
日祝 6:30~22:00
ホテルメッツ駒込内
品川中央店品川駅 5:45~0:00
土日祝 5:45~23:00
2F中央・北改札外コンコース
新宿店新宿駅6:00~0:30 B1F東改札外
新橋北改札内店新橋駅7:00~22:30
土日祝 7:00~19:00 
1F北改札内
新松戸改札外店新松戸駅 平日 6:00~22:00
土曜 6:30~22:00
日祝 6:30~21:00
1F改札外
田端店田端駅 6:30~23:00
土日祝 6:30~22:00
1F北口改札外
アトレヴィ田端内
グランスタ八重洲北口店東京駅 平日 7:00~20:00
土曜 7:00~19:00
日祝 7:00~18:00
1F八重洲北口改札外
北自由通路
浜松町店浜松町駅6:30~22:00
土日祝 6:30~19:00 
1F南口改札外
エキュートエディション
有楽町京橋口店
有楽町駅6:30~22:00 1F京橋口改札外
仙台新幹線南改札内店仙台駅5:40~21:45 3F新幹線南口改札内
仙台34号店仙台駅5:40~21:50 3F新幹線中央口改札内

※ご購入前に店舗詳細を公式サイトをご確認ください
公式リンク:キット販売場所について

山手線謎めぐり2021「トートバック」の写真

付属のトートバックはA4サイズの一回り大きい程。謎解きキットとペットボトル1本くらいを持ち運べました

交通費の考察(都区内パス利用など)

今回のプレイに当たって、公式で「都区内パス」の利用が案内されています。東京23区内の指定エリアのJR線普通列車(快速列車、普通車自由席含む)が乗り降り自由になるパスです。

《都区内パス》
有効期間:1日
料金(税込):
大人760円、こども380円

※こども(6歳~12歳未満)

区内パスフリーエリアの画像

都区内パスのフリーエリア

この「都区内パス」を利用すると、どの程度お得になるでしょうか? 新宿駅を出発し、ゴール駅までの交通費を途中駅のネタバレを伏せた状態で計算してみました。

料金(税込)
都区内パス(大人)760円
新宿~ゴール駅まで交通費1,055円
お得になる金額(差額)295円

※新宿駅からスタートした場合で計算しています
※交通費は、Suicaを利用した場合の料金です

上記にプラスしてゴール駅から自宅までの交通費もあるため、都区内パスを利用した方が、お得になりますね。間違いがないよう計算しておりますが、フリーパスのご利用は個人の判断でお願い致します。また、ご利用前に、JR東日本公式サイトの情報も必ずご確認ください。

公式リンク:JR東日本>おトクなきっぷ

山手線謎めぐり2021「指定席券売機の画面」の写真

都区内パスは、指定席券売機の「おトクなきっぷ」より購入できます

山手線謎めぐり2021「都区内パス」の写真

都区内パスの有効期限は1日。日付を指定して購入もできます

 

抽選で当たるクリア賞品

今回の謎解きでは、本編クリア後にWEBアンケートに答えることで、抽選でJR東日本に関連した賞品が当たります。私は「JRE POINTコース」に応募してみました。当たったらラッキー!程の気持ちで、抽選結果を楽しみにしたいと思います。

クリア賞品一覧(抽選)
JRE POINT コース
30,000ポイント5名様
10,000ポイント10名様
ホテルランチコース
東京ステーションホテル
 レストラン「ブラン ルージュ」
 ランチコースペアチケット
10組20名様

※アンケート(賞品応募)は2022年1月16日(日)23:59までとなります
※JRE POINTは、JR東日本グループの共通ポイントサービスです
※賞品の詳細は、公式情報をご確認ください
公式リンク:遊び方>プレゼント

抽選するイラスト

概要のまとめ、注意が必要に感じたこと

ココがポイント

《概要のまとめ》
・山手線を巡り沿線の街歩きをする謎解き。移動距離は山手線一周以上に相当する長さ
家族参加も安心なハートフルストーリー。不思議な蝶に導かれるミステリアスな展開
・クリア後のWEBアンケート回答で、JR東日本に関連した賞品が抽選で当たる

《注意が必要に感じたこと》
・インターネット接続できるスマホやタブレット必須
・交通費が別途必要(都区内パスの利用推奨
・現地探索(街歩き)は屋外多め。天候注意、夜間プレイはオススメできない
・折りたたみ式のポケット付バインダーがあると移動しながらの謎解きに便利

山手線謎めぐり2021「謎解きキットとバインダー」の写真

ポケット付の折りたたみ式バインダーがあると、キットや乗車券の収納も出来て便利。下に私が利用しているものと同タイプを紹介致します。参考になりましたら

難易度や謎解きの特徴は?

特徴「周遊タイプの王道をいくストレートな謎解き」

山手線謎めぐり2021「ディスプレイ公告」の写真

探索中に見かけたディスプレイ公告

謎解きは、電車に乗って沿線を街歩きする謎解きの「王道」をいく内容でした。

問題を解く為に、街歩きで得る情報が必要となり、問題を解くと次に向かうべき駅名が判明する・・・といった流れを繰り返します。一番最初に向かう駅だけは、問題を解く必要がないため、キットを事前購入し、内容を把握しておくと、プレイが非常にスムーズでした。

今回、特に感じたポイントを上げると、次の3点になります。

  1. 必要な情報は、街の景観に特化。謎解きのための掲示物無し
  2. 車内情報を利用して、移動中に解く問題有り
  3. アイテム類がコンパクトかつ、使い方に工夫あり楽しい

現地探索では、謎解きの為に作成された掲示物によって情報が得られるパターンがよくありますが、今回、そのような掲示物がありませんでした。記念碑・石像など、その街に始めからあるものを利用して、謎解き問題が作られているため、その場所ならではの特別感や、物語の臨場感をより強く感じることが出来ました。

電車に乗って移動中に解く問題も同様に、山手線に乗っていないと解けない内容になっており、変化に富んだ飽きさせない工夫があったと思います。

山手線謎めぐり2021「橋のたもと」の写真

その場に行かないと分からない問題は、探索をするドキドキが味わえます

また、付属のアイテム類が多いと、持ち運び時に紛失してしまいがちです。今回の謎解きでは、アナログ問題の楽しみを追求しつつ、非常にコンパクトに工夫されたアイテムになっており、持ち運びにも苦労をしませんでした

謎解き問題は、オーソドックスなクイズやなぞなぞが主でした。謎解きによく出題されるパターンを押さえた物が多く、謎解きになれている人には取っつきやすい内容でした。やや捻りのある問題もあり、慣れていない人には難しい物もあるかもしれません。

公式ヒントも用意されているので、躓いてしまったら有効に活用したいですね。

ヒントを囁くイラスト

ちょっと休憩時の「おまけ謎」

今回の謎解きでは、訪れる駅周辺に設定された「おすすめスポット」の中に、おまけ謎をゲットできる場所があります。対象店舗には、冊子中「おまけ謎マーク」が表示されています。

カフェやイートインできるパン屋さんなど、休憩できる店舗が多かった印象です。

・おまけ謎は、本編と関係なし(本編クリアに支障なし)
・おまけ謎は、駅毎に種類が違う(全5種)
・店舗に設置されたプレートにタッチ
※モバイルSuicaのようなNFC(近距離無線通信技術)機能を利用。スマホ機種によって非対応の場合あり

おまけ謎プレートは、レジ付近に設置されている事が多く、店舗利用せずオマケ謎だけゲットするのは、ちょっとやりづらい雰囲気でした。コーヒーを1杯頼むなどし、休憩のついでに利用するのがいいですね。

また、おまけ謎は一般的な小問題で、公式サイトで紹介されている練習問題のような内容でした。

山手線謎めぐり2021「おまけ謎プレート」の写真

おまけ謎のプレートは小さくて分かりづらいので、店員さんに聞いた方が早いかも

クリア後の「アナザーストーリー」

本編クリア後に、物語の後日譚となる「アナザーストーリー」が用意されていました。

本編に登場したキャラクター達ひとりひとりに焦点を当て、本編では語られなかった裏設定が明かされたり、その後の話を知る事が出来ました。意外な結末を迎えた本編ストーリーを補完し、余韻を高めてくれます。

謎解き問題は、キャラクター毎に用意されており、1問ずつ完結していました。本編キットも使用するため、捨てずにとっておく必要があります。また、難易度は本編と変わりませんが、再び現地探索が発生します。

全てのアナザーストーリーを攻略しようとすると、本編と同等の移動距離に。なかなかのボリュームですね。本編クリア直後に、すぐプレイするのは、気力や体力が続かないかもしれません。

日を改めて、開催期間中に少しずつ攻略したり、ネット検索なども有効に活用すると良いかもしれません。

山手線謎めぐり2021「商業施設」の写真

アナザーストーリーでは再び山手線を巡ることに(写真はアナザーストーリーと関係ない東京の街並み)

難易度の目安、攻略コツまとめ

ココがポイント

《難易度の目安》
・小学生以下のお子さんは、大人の方と一緒のプレイが必要
・謎解きによく出るパターンを押さえつつ、やや捻りの感じられる問題(謎解きに慣れていない人も、ヒントを見ながら楽しめるレベル)

《攻略のコツまとめ》
事前にキット購入し、予め最初の問題を解いておくとスタートの移動がスムーズ
・謎解きキット(冊子、アイテム)は隅々までよく観察しよう
・おまけ謎は、休憩のついでにプレイしよう(解かなくても本編プレイに支障なし)
アナザーストーリーは、探索が必要な謎解き。本編と同程度の移動距離
別日に少しずつ解くネット検索活用など自分に合ったプレイを工夫しよう

人気記事
【クリア成功率UP】リアル型脱出ゲーム『頻出パターン練習問題』

街歩き系謎解きや、リアル脱出ゲームをはじめとした「体験イベント型謎解き」には、よく出題される「頻出パターン問題」があります。この記事では10年で500回以上謎解きイベントに参加してきた経験から、頻出パターンをまとめ、クリア成功率UPやスマートに解くことを目指した練習問題を紹介します。

続きを見る



実際に遊んでみたリアルな感想

感想「東京を舞台にした現代ファンタジー、謎解き初心者~中級者にオススメの内容」

山手線謎めぐり2021「東京の街並み」の写真

街歩きで出会った東京の風景

不思議な蝶の願いを叶える為に東京を奔走するストーリーは、結末では意外な展開を迎え、物語としての楽しさが感じられました

東京を舞台にした現代風ファンタジーといったテイストによって、自分にとって日常的な「山手線」沿線をいつもと違った景色に見せてくれたように思います。実際、最近出来たばかりの知らなかったスポットへ訪れることもあり、東京の街の進化を肌で感じ取れる内容でした。

謎解きはオーソドックで取っつきやすい一方、捻りもあり、初心者から中級者まで幅広く楽しめる内容だったと思います。

特に、街歩きの探索パートでは、謎解き用に掲示物を作成せず、「街にあるものだけ」で問題を作る拘りが感じられました。そうすることで、物語への没入感や臨場感がアップしていたと思います。掲示物にイタズラされたりする心配もないので、運営管理しやすいですね。

一方で、ネット検索で必要な情報(銅像の特徴や、記念碑の文章など)を特定されないように工夫が必要になります。現地に行かなくても、問題が解けてしまうと、興ざめしてしまいますよね。今回の謎解きは、ちゃんとその場所に行かないと解けない問題に仕上がっていて、探索のテンションも高く挑めました(アナザーストーリーでは、あえて緩めになっていたかと思います)

山手線謎めぐり2021「豚大学の豚丼」の写真

その町ならではのグルメに出会えるのも街歩き系謎解きの醍醐味

山手線謎めぐり2021「豚大学の豚丼アップ」の写真

写真は、東京に数店舗ある豚大学の「豚丼(大盛り)」870円(税込)

都内のちょっとしたお出かけに丁度良く、ご家族のプレイやデートにも最適です。実際、親子連れやカップルでプレイしている様子を多く見かけました。時期によって、混雑も想定されるので、現地探索では必要な情報を写真に撮って、その場を離れて問題を解くなど譲り合いも大事になるな~と感じました。

それでは、最後まで記事をご覧戴き、ありがとうございました!

人気記事ランキング

アイキャッチ画像「東京周辺で遊べる街歩き系謎解きまとめ」 1

東京周辺の街歩き系・周遊謎を10年間で100以上遊んでみて「これは面白かった!」と太鼓判付きのものを紹介したレビュー記事です。目的別に「鉄道・電車沿線」「人気の商店街」「アミューズメントスポット周辺」など、今遊べるものを見やすくまとめました。写真も多く掲載し、参加検討に役立つプレイイメージをしやすい内容です。

アイキャッチ画像「電車・鉄道系謎解きのおすすめまとめ」 2

東京近郊や関東で電車に乗って沿線の駅を巡る謎解きをまとめた記事です。難易度や所要時間などのデータや写真掲載で、プレイイメージがしやすい内容。10年間で100回以上、街歩き系の謎解きをプレイしてきた経験から、実際に遊んでみてオススメできるものだけを厳選しています。

アイキャッチ画像「リアル脱出ゲームの攻略パターン」 3

リアル脱出ゲームには、攻略のパターンがある!?リアル脱出ゲームを代表とする「体験型謎解き」によくありそうな「パターン」を紹介しながら、クリア成功率を上げるコツについて書いています。謎解き「あるある」としても楽しめる作りになっています!

アイキャッチ画像「リアル脱出ゲームのおすすめ」 4

「リアル脱出ゲーム」に、10年間で300回近く参加してみて「これは面白い!」と太鼓判付きのものを紹介。目的別「はじめて遊ぶなら?」「友達を誘うなら?」「難易度ナイトメア級」など、今遊べるおすすめのリアル脱出ゲームのまとめです。

5

街歩き系謎解きや、リアル脱出ゲームをはじめとした「体験イベント型謎解き」には、よく出題される「頻出パターン問題」があります。この記事では10年で500回以上謎解きイベントに参加してきた経験から、頻出パターンをまとめ、クリア成功率UPやスマートに解くことを目指した練習問題を紹介します。

アイキャッチ画像「リアル脱出ゲームのおすすめ東京」 6

東京都内のリアル脱出ゲームに、10年間で300回以上参加して「これは絶対プレイして欲しい!」と感じたおすすめをまとめた記事です。2022年現在、遊べるモノをピックアップ。脱出成功率や見所など、検討に役立つデータをわかりやすく記載しています。

アイキャッチ画像「タカラッシュの謎解き、おすすめまとました」 7

タカラッシュさんの謎解き(リアル宝探し)から、今遊べるオススメをまとめたレビュー記事です。タカラッシュさんの謎解きに10年間で100以上参加してきた筆者が厳選、タイプ別分類、難易度や所要時間のデータ化。次の休日のお出かけにすぐ利用できます。

アイキャッチ画像「オンラインリアル脱出ゲームおすすめ10選」 8

SCRAPさんのリアル脱出ゲームから、自宅で遊べるオンライン版のおすすめをまとめました。10年間で300回近くリアル脱出ゲームに参加してきた経験から、本気で面白いと思ったものをピックアップ。特徴や難易度などから、好みに合ったものが選べます。

-周遊謎 (街歩き系等), 街歩き系, 鉄道・電車系