サイト内検索:

ホール型 人気コラボ 公演型 脱出ゲーム

【攻略、感想】ちはやふる×リアル脱出ゲーム「新設かるた部廃部の危機からの脱出」(ネタバレ無し)

2021年3月8日

攻略データ

公演名新設かるた部廃部の危機からの脱出(SCRAP)
公演のスタイル公演ホール型(チーム制5人)
難易度★★★★★☆☆☆☆☆(10段階評価)
脱出成功率77%(管理人参加回の結果)
制限時間60分(所要時間100分)
特に必要となる力注意力、観察力、ひらめき力
公式ヒントあり(チーム毎に、ヒントカード設置)
参加料金《会場:東京ミステリーサーカス》
・前売り一般3,300円~(税込)
・前売り学生3,000円~(税込)
※グループチケットの販売有り(詳細は記事をご覧ください)
公演情報リアル脱出ゲーム×ちはやふる「新設かるた部廃部の危機からの脱出」

※スマートフォンでご覧の方は、攻略データを左へスライドできます

※ご注意:お出かけ前に必ず公演情報の公式サイトから「開催期間」をご確認ください。

※公演のスタイルについては「リアル脱出ゲーム&体験型 謎解きの種類」をご参考ください

タイトル画像「ちはやふる脱出」

注目のポイント

  • 全面畳敷きの会場で行われる「謎解きかるた」、競技カルタをモチーフにした新感覚のリアル脱出ゲーム!
  • 漫画「ちはやふる」でお馴染みのキャラクター達が登場!廃部の危機にある「かるた部」を救うオリジナルストーリー

-はじめに-
今回の記事は、漫画・アニメ・実写映画で人気の「ちはやふる」リアル脱出ゲームがココラボした「新設かるた部廃部の危機からの脱出」にチャレンジしてみた攻略レビューをお届けします。

何と会場は全面畳敷きで土足厳禁! 本物の百人一首を用いた「謎解きかるた」は、「ちはやふる」の世界感にどっぷり浸ることのできる新感覚の脱出ゲームでした。

脱出成功率や難易度といった攻略に役立つデータや、「謎解きかるた」の特徴やポイントなど。気になる情報を写真付きで徹底紹介しています。

下の目次を眺めるだけでも、要点がわかりますので、気になる項目があればチェックしてみてくださいね。

頻出パターン問題集バナー

ご好評いただき第2弾、全23問中4問の試し読み(解説付)できます!

ちはやふる×リアル脱出ゲーム「新設かるた部廃部の危機からの脱出」の概要

概要「百人一首をモチーフにした謎解きかるた、千早たちのサポートで目指すは全勝!」

ちはやふる脱出「会場スクリーン」の写真

会場スクリーンの写真

綾瀬千早率いる瑞沢高校かるた部に憧れて、自分たちの高校に「かるた部」を新設したあなた達5人

しかし現実は厳しく、なかなか実績を作ることができないでいた。そんな折り、学校から大変なことを告げられる。

「次の大会で全員が一勝できなかったら、かるた部を廃部にする」

このままではいけないと立ち上がったあなた達に、憧れの瑞沢高校かるた部メンバーから助けの手が――

「新設かるた部廃部の危機からの脱出」の導入ストーリーは、上のようになっています。

プレイヤーは高校「かるた部」の一員となって、競技かるたをモチーフにした「謎解きかるた」大会で勝利することが目的。

「謎解きかるた」とは、読み札で「問題」が告げられ、答えに合った札を取るオリジナル設定のゲームです。競技かるた風ではありますが、他のチームとの対戦はありません。あくまでチームごと、制限時間内に「答えの札」を導くことができれば勝利です。

また、「謎解きかるた」はゲームの一部分です(ゲーム終盤)。それ以外は大会の予選や準備という段取りで、一般的な謎解き問題をクリアしていく必要がありました。こちらも百人一首をモチーフにした問題など、ちはやふるの世界感に沿った内容で、手に汗握る展開を楽しむことができました(謎解きの詳細は後述をご覧ください)

ちはやふる脱出「会場の畳敷きの様子」の写真

全面畳敷き、チームごと座布団に座ります

ちはやふる脱出「会場スクリーンとすだれ」の写真

会場スクリーンもスダレで和風な装飾に

 

全体の所要時間(制限時間など)

制限時間:60分(段階式)
全体の所要時間:100分(管理人参加時)

ゲームの制限時間は「60分」です。但し、今回の公演は全体が大きく2つのパートに分かれており、それぞれに制限時間があります。2パートの合計で「60分」でした。

また、ゲーム開始前に「ちはやふる」についての丁寧な説明や、謎解きかるたのレクチャーもあり、ゲーム前の説明が長めになっています。

全体の所要時間は100分ほど見込んでおくといいと思います(公式の想定所要時間も「90~100分」)ゲーム後に予定のある方は、参考にしてください。

時計のキャラクターのイラスト

チケット情報、その他注意事項

チケットの種類は「前売り・当日」「一般・学生」「平日・土日祝」などで料金が変わります。当日、運営側が1チーム5人のマッチメイクをします

今回5人までのメンバーが必ず同じチームでプレイできるグループチケットの販売(前売りのみ)もあります。5人MAXで参加することで料金も若干お得になります。グループチケット以外では、例え6人で参加しても別のチームに分かれてしまう可能性があるため注意ですね。

(税込)前売り当日
平日土日祝平日土日祝
一般3,300円3,800円3,800円4,300円
学生※3,000円3,500円3,500円4,000円
グループチケット
一般(5人分)
16,000円
(3,200円/人)
18,500円
(3,700円/人)
グループチケット
学生(5人分)※
14,500円
(2,900円/人)
17,000円
(3,400円/人)

※学生チケット購入時は、入場の際に学生証の提示が必要となります
※チケット購入前に必ず公式情報をご確認ください

公式サイト:チケット情報

肩を組む男女のイラスト

その他注意事項

今回の公演は2018年に期間限定で行われたキャンペーンイベントのリニューアルです。該当のイベントに参加された方は、謎解きの大筋が一緒になるため「グループチケットのみの参加でお願いします」とアナウンスされています。

・会場は全面畳敷きで「土足厳禁」でした
(入場時に履き物をビニールに入れて持ち運びます)

・今回は椅子とテーブルではなく、畳の上に座布団で座ります

・会場最寄りのトレイは個室数が少なく大変混み合っていました。会場へ行く前にトイレは済ませておくことをオススメします

ちはやふる脱出「靴を持ち運ぶ」の写真

靴はビニール袋に入れて手元に

概要のまとめ

ココがポイント

・かるた部の廃部を防ぐため、謎解きかるた大会で5人勝利を目指すのが目的
会場は全面畳敷き(土足厳禁)、座布団に座ってのプレイで雰囲気も抜群
・謎解きかるたでは、他のチームと対戦はしない。チーム内で謎を解き、正解の札を導く
謎解きかるたはゲームの一部、それ以外は一般的な謎解き問題を解いていく展開

名探偵コナンゼミ/謎解き動画

 

脱出成功率や謎解きの特徴は?

特徴「王道のリアル脱出っぽい問題+競技かるた風の謎解き」

ちはやふる脱出「原作者さんのサイン」の写真

原作者「末次由紀」さんのサインが展示されていました

今回の謎解きの進行は、大きく2つのパートに分かれていました

終盤の「謎解きかるた」よりも、むしろ最初のパートの方がプレイ時間は長く、王道のリアル脱出ゲームらしい展開をします。まずは、ここをしっかりクリアしていく必要がありました。

この最初のパートは、予選大会や本戦への準備という位置づけで、問題のモチーフが百人一首になっていたりと、ちはやふるの世界感の沿った出題です。問題数が多く、扱う資料も多くなるため、チーム内の分担や、終わった問題用紙の整理整頓などが重要なポイントです。

また、ヒントカードがチーム毎に用意されているので、わからない問題がある場合は、積極的に利用した方が、ゲーム全体が楽しめると思います。

競技かるたをするイラスト

終盤の謎「焦りは禁物、心を落ち着かせて読み札に耳を傾ける」

最初のパートの制限時間が終了すると、会場全体で一斉に「謎解きかるた」が始まりました。予選を通過していないと、この本戦に参加できませんが、ヒントカードを活用していれば、問題無く参加できると思います。

ここでは、5戦5勝する必要がありますが、1つ1つの問題はチームメンバー全員で考えることができます。決して高い難易度ではありません。しかし、読み札(問題)を読まれ、早く問題を解かなければ…という焦りをあおられるために、難易度が上がります。

ポイントは、下記になります

メンバーと協力して問題に取り組む
・資料や今までの問題は、整理整頓をして皆で共有できる状態に
・心を落ち着かせて、読み札に耳を傾けよう(スクリーン表示有り)

謎解きカルタについても、一部の問題はヒントカードが存在します。チームメンバーの了承のうえ、活用してもいいかもしれませんね。

ちはやふる脱出「千代紙帽子のくまっきー」の写真

東京ミステリーサーカスのマスコット「くまっきー」も帽子に千代紙を付けて出迎えてくれました

脱出成功率、攻略コツまとめ

ココがポイント

《脱出成功率》
・脱出成功率 77%(7/9チーム成功)
※私が参加した日(21年3月6日)は、公演スタート後、最初の週末でした。リアル脱出ゲームの公演開始直後は、謎解きに慣れている人が集まりやすいため脱出成功率が上がる傾向にあります。体感としては「脱出成功率 50%前後」ではないかと思います。

《攻略のコツまとめ》
・「謎解きかるた」以外のプレイ時間の方が長い。最初のパートをしっかりクリアしていこう
・問題数と資料が多いため、チーム内の分担と、用紙類の整理整頓が重要
・「謎解きかるた」では、1つ1つの問題の難易度は決して高くない。焦らずチームメンバー全員で考えよう

頻出パターン問題集バナー

ご好評いただき第2弾、全23問中4問の試し読み(解説付)できます!

頻出パターン問題集バナー(セット販売)

より多くの方がご活用しやすいように第1弾とのセット版です

実際に遊んでみたリアルな感想

感想「畳、袴(はかま)、座布団、百人一首、ちはやふるの世界感に浸れる謎解き」

ちはやふる脱出「ゲーム終了後のフォトスポット」の写真

ゲーム終了後のフォトスポット

今回、一番目を惹いたのは、何と言っても「いつものリアル脱出ゲーム」と違う会場の様子です

全面畳敷きで土足厳禁、椅子とテーブルではなく座布団で、問題を5人が取り囲むように座る形式。出迎えるスタッフさんも袴姿と、ちはやふるの世界感を肌で感じることのできる演出でした。

また、ゲーム内容も「謎解きかるた」や「百人一首」をモチーフにした謎解きなど工夫が凝らされていて、普段なかなか競技かるたに触れることがありませんが、その楽しさの一旦を知ることができたのではないかと思います。

ゲーム開始前には、チーム名を考えたり、部長、副部長など、競技かるたの順番を決めたりする要素もあって盛り上がりました(謎解きには直接関係しません)

実写映画を最後に、最近は「ちはやふる」の新しいコンテンツが無く、寂しい思いをしていたファンに嬉しい内容ですし、いつもと趣向の違ったリアル脱出ゲームに挑戦したい方にもオススメできる内容だったと思います。

それでは、最後まで記事をご覧頂き、ありがとうございました!

ちはやふる脱出「条件を満たすと貰える賞状」の写真

ゲーム中、条件を満たすと貰える賞状

ちはやふる脱出「グッズ販売の様子」の写真

東京ミステリーサーカス1Fではオリジナルグッズ販売も

人気記事ランキング

アイキャッチ画像「東京周辺で遊べる街歩き系謎解きまとめ」 1

東京周辺の街歩き系・周遊謎を10年間で100以上遊んでみて「これは面白かった!」と太鼓判付きのものを紹介したレビュー記事です。目的別に「鉄道・電車沿線」「人気の商店街」「アミューズメントスポット周辺」など、今遊べるものを見やすくまとめました。写真も多く掲載し、参加検討に役立つプレイイメージをしやすい内容です。

アイキャッチ画像「電車・鉄道系謎解きのおすすめまとめ」 2

東京近郊や関東で電車に乗って沿線の駅を巡る謎解きをまとめた記事です。難易度や所要時間などのデータや写真掲載で、プレイイメージがしやすい内容。10年間で100回以上、街歩き系の謎解きをプレイしてきた経験から、実際に遊んでみてオススメできるものだけを厳選しています。

アイキャッチ画像「リアル脱出ゲームの攻略パターン」 3

リアル脱出ゲームには、攻略のパターンがある!?リアル脱出ゲームを代表とする「体験型謎解き」によくありそうな「パターン」を紹介しながら、クリア成功率を上げるコツについて書いています。謎解き「あるある」としても楽しめる作りになっています!

アイキャッチ画像「リアル脱出ゲームのおすすめ」 4

「リアル脱出ゲーム」に、10年間で300回近く参加してみて「これは面白い!」と太鼓判付きのものを紹介。目的別「はじめて遊ぶなら?」「友達を誘うなら?」「難易度ナイトメア級」など、今遊べるおすすめのリアル脱出ゲームのまとめです。

5

街歩き系謎解きや、リアル脱出ゲームをはじめとした「体験イベント型謎解き」には、よく出題される「頻出パターン問題」があります。この記事では10年で500回以上謎解きイベントに参加してきた経験から、頻出パターンをまとめ、クリア成功率UPやスマートに解くことを目指した練習問題を紹介します。

アイキャッチ画像「リアル脱出ゲームのおすすめ東京」 6

東京都内のリアル脱出ゲームに、10年間で300回以上参加して「これは絶対プレイして欲しい!」と感じたおすすめをまとめた記事です。2022年現在、遊べるモノをピックアップ。脱出成功率や見所など、検討に役立つデータをわかりやすく記載しています。

アイキャッチ画像「タカラッシュの謎解き、おすすめまとました」 7

タカラッシュさんの謎解き(リアル宝探し)から、今遊べるオススメをまとめたレビュー記事です。タカラッシュさんの謎解きに10年間で100以上参加してきた筆者が厳選、タイプ別分類、難易度や所要時間のデータ化。次の休日のお出かけにすぐ利用できます。

アイキャッチ画像「オンラインリアル脱出ゲームおすすめ10選」 8

SCRAPさんのリアル脱出ゲームから、自宅で遊べるオンライン版のおすすめをまとめました。10年間で300回近くリアル脱出ゲームに参加してきた経験から、本気で面白いと思ったものをピックアップ。特徴や難易度などから、好みに合ったものが選べます。

-ホール型, 人気コラボ, 公演型 脱出ゲーム