サイト内検索:

公園や遊園地など 周遊謎 (街歩き系等)

【攻略・感想】ムーミン谷の魔法の地図(ムーミンバレーパーク)ネタバレ無し

2020年3月31日



攻略データ

公演名ムーミン谷の魔法の地図(takarush BLACK LABEL)
公演のスタイル施設周遊型(推奨人数1~4人)
難易度★★★★★★★☆☆☆(10段階評価)
移動距離ムーミンバレーパーク園内(徒歩20分範囲)
実際に要した時間3時間(想定3.5時間~)
特に必要となる力読解力、注意力、手先の器用さ
必要なものスマホやタブレット(インターネット使用)
キット購入料金2,500円(税込)園内売店「Alku kauppa(アルク カウッパ)」で販売
※ムーミンバレーパーク入園料が別途必要
公演情報ムーミン谷の魔法の地図|ムーミンバレーパーク|takarush BLACKLABEL

※スマートフォンでご覧の方は、攻略データを左へスライドできます

※ご注意:お出かけ前に必ず公演情報の公式サイトから「開催期間」をご確認ください。

※公演のスタイルについては「リアル脱出ゲーム&体験型 謎解きの種類」をご参考ください

タイトル画像「ムーミン谷の魔法の地図」

こんな方におすすめ

  • ムーミンの世界観に包まれた自然豊かな谷で、謎解きもアクティビティも1日遊び回りたい!
  • 原作の不思議なお話をベースにした謎解き。大人も子供も楽しめる仕掛けがたくさん
  • 見た目もカワイイ、ムーミンコラボのフードを開放感のあるテラスで

-はじめに-
今回の記事では、埼玉県飯能市にある「ムーミンバレーパーク」で行われている周遊型の謎解き「ムーミン谷の魔法の地図」へ実際にチャレンジしてみてわかった攻略のコツやおすすめのポイントを体験レポートでお届けします!

ムーミンバレーパークは、商業施設「メッツァビレッジ」に併設したムーミンテーマパークです。ムーミンのほのぼのとしていて、何処か不思議な世界観に包まれた園内を謎解きをしながらめぐることができました。

パーク内のおすすめスポットやランチ情報など、参加を検討されている人に役立つ情報や、既に参加された方の振り返りにも楽しい内容になっています。

下の目次を見るだけでも概要がわかるようになっています。気になる箇所からチェックしてみてくださいね。

人気記事
アイキャッチ画像「東京周辺で遊べる街歩き系謎解きまとめ」
【謎解き一覧】東京周辺の街歩き系 目的別まとめ(2023年)

東京周辺の街歩き系・周遊謎を10年間で100以上遊んでみて「これは面白かった!」と太鼓判付きのものを紹介したレビュー記事です。目的別に「鉄道・電車沿線」「人気の商店街」「アミューズメントスポット周辺」など、今遊べるものを見やすくまとめました。写真も多く掲載し、参加検討に役立つプレイイメージをしやすい内容です。

続きを見る

「ムーミン谷の魔法の地図」の概要

竜とジオラマの写真画像

「原作の雰囲気に包まれた『ムーミン谷』を巡る謎解き」

ムーミン谷の山のてっぺん。そこで見つけた「まっ黒なシルクハット」は、中に入れたものの姿を変える魔法の帽子でした。卵の殻はふわふわの雲になり、川の水は木いちごのジュースに。

ある日、ムーミン谷の住人「リトルミイ」がこの魔法の帽子を使って、紙切れを「宝の地図」に変身させます。
「きっと、素晴しい宝物が見つかるはずよ!」
ミイの言葉に、ムーミンやスナフキンなど、お馴染みのキャラクターたちはお宝探しに出かけけることに。地図に隠された、ムーミン谷の宝物の正体は・・・!?

原作「たのしいムーミン一家」の魔法の帽子のエピソードを軸にして、ムーミンバレーパークを周遊しながら謎を解く、体験型の謎解きプログラムが「ムーミン谷の魔法の地図」です。

魔法の帽子と金貨と宝地図のイラスト

ムーミンバレーパーク内は、ムーミントロールの家やスナフキンのテント、谷の象徴となる灯台など、原作の世界観が満載。謎解きをしながら、パークの魅力をのんびりと体感することができました。

 

「ムーミンバレーパーク」とは?

「ムーミンバレーパーク」は、埼玉県飯能市にある北欧の生活をテーマにしたショッピングモール「メッツァビレッジ」に併設されています。

ムーミンバレーパークへは、このメッツァビレッジを通って行きますが、開放感のあるオシャレな建物が建ち並び、本当に北欧を訪れたかのような気分になれました。

帰りに北欧雑貨をウィンドウショッピングするのも楽しいかもしれませんね。

メッツァビレッジ入口の写真

メッツァビレッジの入口

メッツァビレッジの店舗風景

おしゃれな店舗が並びます

メッツァビレッジのスタバ周辺の写真

スターバックスもありました

メッツァビレッジの湖の写真

宮沢湖を望む穏やかな風景が広がります

ムーミンバレーパーク

メッツァビレッジ内を15分程歩いて行くと、ムーミンバレーパークの入口が見えてきます。結構歩きますね。

ムーミンバレーパーク入口のフォトスポットの写真

ムーミンバレーパーク入口フォトスポットは大人気でした

ムーミンとリトルミイの像の写真

パーク1周年の記念オブジェが飾られています

ムーミンの家と灯台の写真

ムーミンの家や谷の象徴の灯台など、物語の中へ迷い込んだようです

ムーミンバレーパークの遊具広場の写真

お子さん用の遊戯広場もあります

パークはムーミンの世界観が感じられる明るくのんびりとした景色が広がっています。アトラクションやショーステージもあり、特に入園料だけで観覧できる展示施設は素晴しい内容でした(展示施設内は、謎解きで周遊します)

ムーミンの家のジオラマの写真

展示施設も充実。思わず見入ってしまいます

スナフキンのテントの写真

谷の外れにはスナフキンのテントも。中にあるのは・・・?

料金や注意事項

謎解きキットに入園料は含まれません。別途、入園チケットを購入する必要があります。園内にはいくつかアトラクションがあり、入園チケットだけで楽しめるものと、追加料金のかかるものがあります。全てのアトラクションを楽しめるフリーパスも販売しています。

ムーミンバレーパークのチケットの写真

チケットイラストも素敵です。入園料と謎解きキットは別料金です

謎解きキットの販売所の写真

謎解きキットはパーク入ってすぐのお土産物屋さんで販売

謎解きキットはチケットブースではなく、園内に入ってすぐ、お土産物屋さんで販売しています。どこに売っているのかと少しドキドキしましたが、ゲートを通過してすぐ見つかりました。

【各種料金(表示は税込)】
前売り当日
入園料子供 1,300円大人 2,300円子供 1,500円大人 2,500円
1デーパス子供 2,100円大人 4,000円子供 2,300円大人 4,200円
  大人 中学生以上、子供 4歳~小学生、4歳未満は無料
謎解きキット2,500円(1ドリンク フリーチケット付)
駐車料金(メッツァビレッジ)
平日 無料、土日祝 1,500円/日 ※1

※1 メッツアビレッジで5,000円以上買い物をすると土日祝の駐車料金が無料になるキャンペーン中。但し、ムーミンバレーパークでの飲食・買い物は対象外(入園チケット・1デーパス含む)

前売りチケット販売(会員登録が必要):https://ticket.metsa-hanno.com/

・パーク内の有料アトラクション「飛行おにのジップラインアドベンチャー」(ワイヤー滑走)が、とても人気でした。整理券制(アトラクション前で「よやくチケット」)のため、入園したらすぐに整理券をもらいにいく必要がありそうです。私が訪れ日(日曜)は、昼過ぎにその日の整理券は配布終了していました。

・パーク入口へ向かう途中にネットアスレチックの施設がありますが、こちらもムーミンバレーパークとは別料金です。

歩きやすい服装のイラスト

・園内は徒歩20分程で端から端まで移動できる広さですが、一部起伏の激しいエリアもあります。歩きやすい服装や靴が必須になります。ベンチや座る場所は多めに用意されていますが、バインダーを持参すると、立ったまま書き物をするのに便利です。

パーク開園時間は10:00~18:00(謎解きの最終報告17:00まで)と、夕方には終了してしまいます。余裕を持ってお出かけしたいですね。

 

特徴のまとめ

ココがポイント

・原作の雰囲気を楽しめる景観や、展示施設を周遊する謎解き
・中に入れたものを変身させる「魔法の帽子」と「宝の地図」を巡る不思議であたたかいストーリー
謎解きキットに入園料や有料アトラクション料は含まれないため注意
(謎解きキットはチケットブースではなく園内のお土産屋「Alku kauppa(アルク カウッパ)」で販売)
・攻略には3~4時間(最終報告17:00まで)、歩きやすい靴が必須。バインダーあると便利



謎解きの特徴は?

入口のオブジェ(ムーミン)の写真画像

「大人も子供も楽しめる仕掛けがたくさん!」

謎解きの難易度はやや高めです。謎解き好きの人で3時間前後、慣れていない方は4~5時間かかるかもしれません(公式ヒントは充実しています)

基本はパーク内の施設や構造物の情報を集めながら、謎解きを行う周遊タイプの謎解きですが、随所に大人も子供も楽しめる仕掛けが施されていました

1ドリンクサービスの写真

1ドリンクサービスのラテアート(コーヒーorココア)どんなアートかはお楽しみ

ラテアートが問題を解くヒントになっていたり、アナログキットならではの問題では、折り紙のような楽しさもありました。家族でワイワイと盛り上がりながら解けそうですね。

 

3つのコース

中盤以降、コースが以下の3つに分かれます。
(お話の中で、3手に分かれてムーミン谷の情報を集めようということになります)

リトルミイ
ムーミンとスノークのおじょうさん
スナフキン

クリアするためには3つのコースを全てやる必要がありますが、どのコースから取りかかるかは自由です。効率的にまわりたい方は、「リトルミイ」→「ムーミンとスノークのおじょうさん」→「スナフキン」の順番がおすすめです。各コース周遊を含めて20分前後かかりました。

また、それぞれのコースの最初の問題は、周遊を必要としません。最初の問題だけ3つとも先にやっておくといいかもしれませんね。

コースを選ぶイラスト

最終報告は1回だけ

今回の謎解きは「最終報告」が1回だけと明記されています。流れに沿って謎解きを行うと、「あれ、意外とあっけないな・・・」と感じるかも。

最終報告をする前に、もう一度、ストーリーを振り返って見るのもいいかもしれませんね。見つけた宝物はムーミンたちにとって本当に相応しいものか、そこまでの物語が教えてくれそうです。

そして、イタズラ好きのキャラクターには要注意です。

イタズラをする猿のイラスト

攻略のポイントまとめ

ココがポイント

・掲示物や、施設の構造物(展示品の特徴)などを利用した謎解き
・「ラテアート」や「アナログキットの折り紙」など周遊だけじゃない要素も
最終報告は1回だけ。発見した宝物はムーミンたちに相応しいものか?
イタズラ好きのキャラクターには要注意



実際に参加してみたリアルな感想

ムーミンパークの景色写真

感想「大自然の開放感、1日のんびりできる」

謎解きの内容も良かったですが、とにかくムーミンバレーパークの雰囲気が抜群に素晴しかったです!

開放感のある景観に、忙しい日常を忘れることができます。丁寧に作り込まれた展示物では、時間が経つのをわすれてしまうほど見入ってしまいました。

家族やお友達とわいわい楽しんでもいいですし、恋人とのんびり過ごすのにもうってつけの場所ではないでしょうか。

ムーミンたちのショーステージの写真

屋外ステージではムーミンたちのショーも行われています

また、謎解きのストーリーは、原作エピソードをベースにしています。ムーミン原作ファンはもちろん、家族や恋人と安心して挑戦できる、あたたかい気持ちになれるお話でした。

中にいれたものを変身させてしまう「魔法の帽子」は原作シリーズ「たのしいムーミン一家」に出て来ます。原作では、隠れんぼうをしようと、帽子の下に潜り込んだムーミンが『太っていた部分はみんなやせてしまい、やせていた部分は、のこらず太りました(引用)』なんて、ちょっと不思議な事態になってしまうようです。そんな原作のエピソードも知っていると、よりたのしめるかもしれませんね。

一緒に本を読むイラスト

ムーミンの世界観に浸りながら、手応えのある本格的な謎解きを楽しみ、終わったあとには子供の頃に読んだ原作ムーミンを再読してみようかなあと思える、そんな素敵な1日を過ごすことができました。

 

「おさびし山のハヤシライス」てんこ盛り!

おさびし山のハヤシライスの写真

おさびし山のハヤシライス。テラス席からの眺めも抜群

おさびし山のハヤシライス(アップ)の写真

プラス100円の大盛りはインパクト大!

ムーミンバレーパークでは、キャラクターや原作をイメージさせるフードメニューもたくさんあります。

とにかく沢山食べたい! という方は、ムーミン食堂のメニュー「おさびし山のハヤシライス」を大盛り(プラス100円)にするのをオススメします。プラス100円とは思えない重量感で、コスパ最強でした。小食の人は食べきれないかもしれませんので、注意してくださいね。

※ムーミン食堂は土日祝はとても混み合います。先に整理券をとることをオススメします。おおよその案内時間や、QRコードから登録することで、順番が近づいたときにメールでお知らせしてくれる機能もあります

骨付きチキンの写真

スタンドで販売している骨付きチキンは、食べ歩きにピッタリ

チョコレートチェリーカップケーキの写真

謎解きをしながらチョコレートチェリーカップケーキで糖分補給

今回の記事は以上となります。この記事が参考になりましたら、下の各SNSボタンより紹介して頂けると幸いです。
どうかなるべく多くの皆さんに、謎が解けた瞬間のあの歓喜の時が訪れますように!

人気記事ランキング

アイキャッチ画像「東京周辺で遊べる街歩き系謎解きまとめ」 1

東京周辺の街歩き系・周遊謎を10年間で100以上遊んでみて「これは面白かった!」と太鼓判付きのものを紹介したレビュー記事です。目的別に「鉄道・電車沿線」「人気の商店街」「アミューズメントスポット周辺」など、今遊べるものを見やすくまとめました。写真も多く掲載し、参加検討に役立つプレイイメージをしやすい内容です。

アイキャッチ画像「電車・鉄道系謎解きのおすすめまとめ」 2

東京近郊や関東で電車に乗って沿線の駅を巡る謎解きをまとめた記事です。難易度や所要時間などのデータや写真掲載で、プレイイメージがしやすい内容。10年間で100回以上、街歩き系の謎解きをプレイしてきた経験から、実際に遊んでみてオススメできるものだけを厳選しています。

アイキャッチ画像「リアル脱出ゲームの攻略パターン」 3

リアル脱出ゲームには、攻略のパターンがある!?リアル脱出ゲームを代表とする「体験型謎解き」によくありそうな「パターン」を紹介しながら、クリア成功率を上げるコツについて書いています。謎解き「あるある」としても楽しめる作りになっています!

アイキャッチ画像「リアル脱出ゲームのおすすめ」 4

「リアル脱出ゲーム」に、10年間で300回近く参加してみて「これは面白い!」と太鼓判付きのものを紹介。目的別「はじめて遊ぶなら?」「友達を誘うなら?」「難易度ナイトメア級」など、今遊べるおすすめのリアル脱出ゲームのまとめです。

5

街歩き系謎解きや、リアル脱出ゲームをはじめとした「体験イベント型謎解き」には、よく出題される「頻出パターン問題」があります。この記事では10年で500回以上謎解きイベントに参加してきた経験から、頻出パターンをまとめ、クリア成功率UPやスマートに解くことを目指した練習問題を紹介します。

アイキャッチ画像「リアル脱出ゲームのおすすめ東京」 6

東京都内のリアル脱出ゲームに、10年間で300回以上参加して「これは絶対プレイして欲しい!」と感じたおすすめをまとめた記事です。2022年現在、遊べるモノをピックアップ。脱出成功率や見所など、検討に役立つデータをわかりやすく記載しています。

アイキャッチ画像「タカラッシュの謎解き、おすすめまとました」 7

タカラッシュさんの謎解き(リアル宝探し)から、今遊べるオススメをまとめたレビュー記事です。タカラッシュさんの謎解きに10年間で100以上参加してきた筆者が厳選、タイプ別分類、難易度や所要時間のデータ化。次の休日のお出かけにすぐ利用できます。

アイキャッチ画像「オンラインリアル脱出ゲームおすすめ10選」 8

SCRAPさんのリアル脱出ゲームから、自宅で遊べるオンライン版のおすすめをまとめました。10年間で300回近くリアル脱出ゲームに参加してきた経験から、本気で面白いと思ったものをピックアップ。特徴や難易度などから、好みに合ったものが選べます。

-公園や遊園地など, 周遊謎 (街歩き系等)