サイト内検索:

公演型 脱出ゲーム 遊園地など(大型公演)

【攻略、感想】夜の海賊遊園地からの脱出(ネタバレ無し)

攻略データ

公演名夜の海賊遊園地からの脱出(SCRAP)
公演のスタイル昼コース:周遊型(屋外・遊園地系)※プレイ人数1人~
夜の公演:大型公演タイプ※プレイ人数1人~(推奨4人程まで)
難易度(10段階)昼コース:★★★★★★★☆☆☆
夜の公演:★★★★★★★☆☆☆
脱出成功率夜の公演:約20%
(よみうりランド2024.05.26、筆者の目視計測のため参考値)
制限時間昼コース:制限時間なし(所要2~4時間)
夜の公演:公表なし(所要120~130分程)
特に必要となる力昼コース:注意力、観察力、探索力、ひらめき力
夜の公演:注意力、観察力、洞察力、ひらめき力
公式ヒントあり(WEBサイトにアクセスして閲覧)
参加料金(税込)(前売り)昼コース:3,000円
(前売り)夜の公演:4,000円
(前売り)昼+夜セット:6,500円
※いずれも入園券付き、当日券、ワンデーパスとのセット販売、U22団員割り等有り
※上記は東京会場(よみうりランド)。会場によって料金は異なります
(詳細、
記事参照
公演情報【公式】リアル脱出ゲーム『夜の海賊遊園地からの脱出』(海賊遊園地脱出)

※スマートフォンでご覧の方は、攻略データを左へスライドできます

※ご注意:難易度は筆者の主観になります。お出かけ前に必ず公式サイトの最新情報をご確認ください

※公演のスタイルについては「リアル脱出ゲーム&体験型 謎解きの種類」をご参考ください

タイトル画像「夜の海賊遊園地からの脱出」

注目のポイント

  • 累計30万人以上が参加した「夜の遊園地シリーズ」、最新作(2024年版)は海賊がテーマ
  • 海賊に成りきって伝説の財宝を奪取せよ! 閉園後の遊園地は非日常感たっぷりの体験
  • 今年は「昼コース」が開催。夜の公演に続くプレストーリー&周遊タイプの謎解き

-はじめに-
リアル脱出ゲーム「夜の海賊遊園地からの脱出」に挑戦した攻略レビュー記事です。

脱出成功率や所要時間といった攻略に役立つデータや、昼コースと夜の公演で一日遊べる今回の謎解きの特徴など。写真も多く掲載しプレイイメージしやすい内容になっています。

下の目次を眺めるだけでも、要点がわかりますので、気になる項目があればチェックしてみてくださいね。

人気記事
アイキャッチ画像「リアル脱出ゲームのおすすめ」
【2024年全国版】リアル脱出ゲームおすすめ、目的別まとめ

「リアル脱出ゲーム」に、10年間で300回近く参加してみて「これは面白い!」と太鼓判付きのものを紹介。目的別「はじめて遊ぶなら?」「友達を誘うなら?」「難易度ナイトメア級」など、今遊べるおすすめのリアル脱出ゲームのまとめです。

続きを見る

リアル脱出ゲーム「夜の海賊遊園地からの脱出」の概要

概要「昼は大ボリュームの周遊謎、夜は非日常感に溢れた脱出ゲーム」

海賊遊園地脱出「宣伝用の設置物」の写真

園内に設置された宣伝看板。フォトロケーションとしても人気でした

伝説の海賊が残した財宝が眠る「遊園地島」で、プレイヤーはロック海賊団の一員となり、敵対する海賊たちから手がかりを盗み、伝説の財宝を探し出すストーリー。

今回の特徴として、「昼コース」と「夜の公演」の2つの楽しみ方が用意されていました。

・昼コース
制限時間なし(所要2~4時間)。夜公演のプレストーリーになっており、古文書風のキットから遊園地内を探索し、エメラルドの宝石40~100個を集める周遊タイプの謎解き(エメラルド収集後、最終問題あり)。園内の意外なスポットを発見する楽しさや、様々なジャンルの謎解きをボリュームたっぷりに遊べる内容。

・夜の公演
制限時間あり(公表なし、所要120~130分)。一斉スタートタイプのリアル脱出ゲーム。夜の園内を周遊し追加キットや問題を手に入れながら、伝説の財宝を探し出す。オープニングやエンディングでは出演者さんによる白熱の演技、歌有り、振り付け有り、観客も巻き込むステージショー。

昼コースは、夜の物語へ続くプレストーリーになっており、プレイすることで今回の「海賊遊園地」の全体像がわかる仕組みになっていました夜の公演だけでもストーリーは十分に楽しいです)。制限時間無しの周遊タイプの謎解きですが、謎めいた古文書の文章から行う探索は、宝探しを彷彿とする内容でした(出題される問題の傾向など、昼コースの詳細は、後述をご覧ください

夜の公演は、国民的某海賊アニメのような世界観。多様な特徴を持つ幾つかの海賊団から、財宝の手がかりを盗み出し、暗号解読風の謎解きを行って行く王道のリアル脱出ゲームでした。遊園地ならではの仕掛けや演出に注目です(出題される問題の傾向など、夜公演の詳細は、後述をご覧ください

海賊遊園地脱出「昼の園内の様子」の写真

昼コースは、遊園地島に見立てられた園内を探索する周遊謎

海賊遊園地脱出「昼コースのキット一式」の写真

昼コースのキット一式。用紙類11枚あり、整理できるバインダーを持参すると便利でした

海賊遊園地脱出「夜の園内の様子01」の写真

夜の公演は、ライトアップされた幻想的な園内で非日常体験

海賊遊園地脱出「仮設ステージ01」の写真

夜公演のオープニングやエンディングが行われる仮設ステージ

所要時間(制限時間)の目安、ゲーム構成など

昼コースについて

・制限時間:なし
・所要時間:2~4時間
・プレイ可能時間:遊園地の営業時間内(最終受付~16:00)
※夜公演の開催時間内はプレイ不可

私達は大人4人の協力プレイでクリアまで「約2時間」でした(エメラルド獲得数40個、途中の休憩時間は除く)

入園後、指定場所でキットを受取りゲームスタート(東京公演「よみうりランド」の場合は、スカイゲート付近のお土産屋「GI shop」)。

古文書を模したゲームキットと園内マップを用いて、エメラルド獲得に必要なキーワードを集めていく構成でした。園内にキーワードが記載された掲示物が隠されていたり、謎解き問題を解くと、キーワードが分かる仕組みです(問題の詳細は、後述をご覧ください

LINEアプリのゲーム専用アカウントを登録し、ゲーム進行はLINEトーク上で行われました。見つけたキーワードをLINEトークで送信すると、エメラルドを獲得。最低40個集めることで、最終問題に挑むことが出来ました。

所要時間は、全100個あるエメラルドをどの程度集めるかで異なります。エメラルド100個コンプリートを目指す方は、遊園地のアトラクションで遊んでいる余裕はないかもしれません。複数日に渡ってプレイすることも可能(別途、入園料必要)

謎解きに慣れた人が、エメラルドを最低40個集めクリアを目指す場合は2~2.5時間全100個コンプリートを目指す場合は3~4時間が所要時間の目安です。

謎解きに慣れていない人が、エメラルドを最低40個集めクリアを目指す場合、公式ヒントも活用して2.5~3.5時間全100個のコンプリートは4時間以上かかると思います。

また注意事項として、スマホの充電状態に注意。夜公演でもスマホからインターネットアクセスが必要になります。充電器(バッテリー)を持参すると安心ですね。

海賊遊園地脱出「昼の園内の様子02」の写真

昼コースはプレイ時間も長く、広大な園内を隅々まで探索するため、歩きやすい靴や服装で参加するのがオススメ

夜の公演について

・制限時間:公表なし
・所要時間:130分
(公式の想定時間:120分)

ゲームの制限時間は公表されていません。と言っても、特別なゲーム進行はなく、会場の広さやその他事情によって制限時間を変えている為と思われます。全体の所要時間は120分と一般的なリアル脱出ゲームと変らないため、制限時間もいつもと同じくらいと思って間違いありません。

指定場所に集合後、特設ステージでオープニング演出がありました。出演者さんによる迫力のパフォーマンスを交えながら、設定や状況が語られました。ゲームプレイに関わる重要な情報も散りばめられているため、見逃さないようにしたいですね。

会場によっては、オープニングやエンディングが駐車場など、屋外スペースで行われます。アスファルトの路面に直に座る事もあるため、気になる方は、あまり大きく広げない前提で、シートやクッションを持って行くといいかもしれませんね。

ゲーム中は園内に設けられた幾つかのチェックポインで手がかりやアイテムを入手。広範囲を大きく巡りまました。また途中報告は、専用WEBサイトにアクセスして行うため、インターネット接続出来るスマホやタブレットが必須です。

夜の園内は想像以上に暗く、照明付近の地面に座り込んで謎解きをするプレイヤーもいました。照明付きの椅子やテーブルのあるスペースも園内には沢山用意されてるため、適宜、有効活用したいですね。

オープニングからエンディング終了まで、所要時間130分でした(公式想定120分)。終演予定時刻は公式サイトに「20:30」と記載されていましたが、私が参加した回は「20:55」頃でした。大人数が参加する公演では、プレイヤーの誘導や結果集計などに時間がかかることもあり、注意が必要ですね。時間に余裕のない方は、エンディングソング前に途中退場も可能でした(5分程度早く退場可)

海賊遊園地脱出「臨時駐車場Cの様子」の写真

駐車場が会場になる場合、1人サイズの敷物や折りたたみ式クッション等があると便利

《東京会場(よみうりランド)注意点》

・東京会場(よみうりランド)で昨年まで利用されていた「らんらんホール」が無くなりました。臨時駐車場Cが集合場所です。

・京王よみうりランド駅とパークを結ぶゴンドラ「スカイシャトル」の営業時間が「~21:15」まででした。利用を予定される方はエンディング後、すぐに退園する必要があります。路線バスは「21:39」頃まで運行、場合によっては臨時便が出ていることがあります。

※ゴンドラや路線バスの運行状況は変更される場合もあるため、当日の運行状況を必ずご確認ください

・スカイシャトル(ゴンドラ)>運行状況
・小田急バス>時刻表

海賊遊園地脱出「スカイシャトル乗り場」の写真

「京王よみうりランド駅」と「よみうりランド」を結ぶゴンドラ「スカイシャトル」(大人 片道300円 往復500円)強風などで運休になる場合もあり、当日の運行状況に注意

昼・夜の共通事項(注意点など)

・園内を広範囲に探索し、階段や斜面を上り下りする機会も頻繁にありました。歩きやすい靴や服装での参加がオススメです。

・小雨決行ですが、傘を差しながらのプレイは避けた方が無難。レインコートやフェイスタイル等の準備をして望みたいですね。また荒天中止になることもあります。詳細はプレイ当日、公式サイトに公表されます。

地図を片手に捜索するイラスト

チケット情報(当日券、各セット販売、U22団員割りなど)

東京会場(よみうりランド)のチケット情報
(税込)前売り当日※1
一般一般U22団員※2
丸一日チケット
(入園券付き)
※昼コース+夜公演セット
6,500円
6,800円
3,400円
夜公演チケット
(入園券付き)
4,000円4,300円2,150円
夜公演チケット
(入園券なし)
-4,000円2,000円
昼コースチケット
(入園券なし)
3,000円3,300円1,650円
特典付きチケット※3+3,500円-

※1 当日券の販売は次のようになります
・各チケット:当日の00:00〜16:00にスクチケにて販売
・夜公演チケット:スクチケでの当日券販売後に残数がある場合、スカイゲートにて閉園時間から入園口にて現地販売
・昼コースチケット:前売券販売後に残数がある場合、「Gj shop」で、遊園地の開園時間〜受付終了時間まで現地販売

※2 少年探偵団会員かつ22才以下限定。初回摘要時、会場受付で生年月日のわかる身分証明書の提示必要。グループチケット購入時は、参加者が全員がU22団員条件を満たしている必要あり。詳細は公式情報をご確認ください

※3 特典は「夜の遊園地マストバイセット」:マフラータオル/バングルライト/特典限定の謎。特典の詳細は公式情報をご確認ください

チケット料金や券種は会場により異なります。また、間違いがないよう記載しておりますが変更されることもあります。チケット情報については、必ず公式情報もご確認ください

チケットは、スクチケ(公式)又はイープラスで取扱い。開催される会場によって券種や料金が異なります(上記表は「よみうりランド」)。参加される会場の案内を公式情報でよく確認するようにしたいですね。

前売りが完売している場合、当日券の販売がありません。昼コースと夜公演のセット販売は500円お得に購入することができます。

また、今回の脱出ゲームは個人戦のため、グループチケットや当日のチームメイクはありません。好きな人数分のチケットを買って、当日の協力プレイも自由に行えました。但し、大人数では移動に支障が生じるため、2~4人程での参加が丁度良いように感じました。

海賊遊園地脱出「スカイゲート(正面ゲート)」の写真

東京会場「よみうりランド」の正面入園口、こちらでチケットを見せて入場

海賊遊園地脱出「よみうりランド Gj shop」の写真

スカイゲート入ってすぐ右手、お土産屋「Gj shop」。昼コースのキット受取りは、黄色い建物の入口付近に専用ブースがありました

【概要のまとめ、注意が必要に感じたこと】

ココがポイント

《概要のまとめ》
・昼コースは、夜の物語へ続くプレストーリー。古文書から遊園地内を探索する周遊タイプの謎解き
・夜の公演は、海賊団から財宝の手がかりを盗み出し、暗号解読風の謎解きを行って行く王道のリアル脱出ゲーム

 

《注意が必要に感じたこと》
・昼コース、夜の公演共にスマホやタブレット等WEB端末必須(昼コースはLINEアプリ使用)
※充電状態に注意。バッテリーあると安心

・前売り券の完売時は、当日券の販売無し
・夜公演の終演時間は「20:30」を超える場合あり
※エンディング中に途中退場可能
※その他、東京会場の注意点はこちらを参照ください
・夜コースは細かなアイテム多く、落とし物に注意
ポケット付きバインダーを持参すると便利でした

海賊遊園地脱出「夜公演キットとバインダー」の写真

ポケット付折りたたみ式バインダーがあると、細かいアイテムやチケットを収納したり、立ったまま問題を解くのに便利でした

海賊遊園地脱出「折りたたみ式バインダー」の写真

折りたたみ式は、持ち運びもコンパクト。1枚あると今後も重宝しますね。下に私が利用しているものと同タイプを紹介致します。参考になりましたら(上写真はB5サイズ)

【PR】

難易度や謎解きの特徴は?

昼コース「宝探しのワクワク感、ギミックだらけの探索&謎解き」

昼コースでは、エメラルドを最低40個(最大100個)集めると最終問題に挑むことができます(キーワードをLINEトークへ送信することでゲット。個数管理もLINEトーク上)

必要なキーワードは、
(1)園内探索だけで見つかるもの
(2)古文書の謎を解く必要があるもの
の2種類があります。

園内探索だけで見つかるキーワードからは、エメラルドを1~2個獲得。古文書の謎めいた文章から、園内の掲示物を見つける構成。遊園地のアトラクションや、時にはマップにも書かれていない装飾品等を見つける必要があり、該当の遊園地に土地勘の無い人は、苦戦するかもしれません。

探索のコツは、目立つもの(看板、オブジェ、足元の装飾など)へ近づき、念入りに調べること。視線の角度を変えることで、目的のものが見つかるギミック等もあり、手が込んでいました。資料(古文書)枚数も多く、整理・収納できるバンダー等を持って行くとプレイしやすかったです。

古文書の謎を解く必要のあるものは、現地探索で見つかるキーワードをLINE送信することで、問題の歯抜けになっていた情報をゲット。4~5問の連続問題になっていて、エメラルドを大量獲得することができました。古文書の種類によって、謎解きジャンルも様々。日本語の言語感覚が問われる「言葉遊び系、とんち系」の問題がやや多かった印象です。

また、古文書の問題は、解き方を変える事で答えが複数存在するものがあり(エメラルドも別途ゲット)、全ての答えを見つけないと、100個コンプリート出来ませんでした。腕に覚えのある人はチャレンジしてみてもいいいかもしれませんね。

LINE上で公式ヒントを閲覧することも可能。ヒントを活用することで多くの方が、クリアまでたどり着けるよう調整されています。答えがわかる解説もあり。但し、エメラルドを100個集める前に解説を閲覧すると、獲得したエメラルドの数がそれ以上増えなくなるため、コンプリートを目指す場合は注意です。

海賊遊園地脱出「昼の園内の様子03」の写真

特徴的なオブジェや看板、園内装飾などは近づいてとく調べてみるのがコツ

海賊遊園地脱出「昼コースのクリア画面」の写真

最終問題に正解すると、遊園地島の秘密が明かされます。

夜コース「キットを扱う作業系問題も充実、洞察力で真実が見抜けるか!?」

序盤の問題は、迷路や暗号解読、現地探索などから幾つか得意ジャンルや好みのものを選んでプレイすることが出来る内容でした。

全体的に問題のボリュームは多くないですが、広大な園内を闇雲に移動しては時間ロスにつながります。ゲームスタートしたら、まずは冷静に手元のキットをよく確認。解く必要のある問題を全て解き明かし、行く必要のあるスポットを効率的に巡る計画を立てる事がオススメ。

また、誰かと一緒に協力プレイする場合は、最初に行動方針を共有するのも肝心ですね。但し今回は手分けしてスポットを巡る必要はそれほどありませんでした。

中盤以降は、集めたアイテムを利用したキットを折ったり重ねたりする作業系の問題の比重が大きくなりました。細かいアイテムが多く、他の用紙類に紛れて取り出すのに苦労したり、最悪落として紛失してしまうことも(※)。アイテムが収納できるポケット付きバインダーを持参すると、効率的なプレイができると思います。

※アイテムを紛失した場合、各海賊団のアジトにいるスタッフさんから貰うことが出来ました

公式ヒントは、キット記載のQRコードからアクセス可能。ヒントを確認すれば、最終ステップまでたどり着けるよう調整されていました。

終盤の展開では、今回の謎解きに仕掛けられた壮大なギミックと対峙する事になりました。真実を見抜くためには、深い洞察力や発想の転換力が試されました。ひらめきをたぐり寄せるコツは、違和感に敏感になること。感じたその違和感には必ず理由があるハズですね。

海賊遊園地脱出「夜の園内の様子03」の写真

閉園後の園内に沢山の参加者の姿。最大1,500人が同時プレイ(東京会場・よみうりランド)

海賊遊園地脱出「脱出成功者の発表画面」の写真

最終問題の答えはスマホで送信。脱出成功者は解説後に、舞台スクリーンで発表されました

 

【難易度の目安(脱出成功率)、攻略コツまとめ】

ココがポイント

《昼コース》
難易度の目安
・謎解きに慣れている人は、ヒントを見ずにクリアできるレベル
・謎解きに慣れていない人もヒントを活用して楽しんでクリアできるレベル
※但し、エメラルド100個コンプリートは、慣れている人もヒントを見ないと達成できない可能性あり

攻略のコツ
・目立つもの(看板、オブジェ、足元の装飾など)には近寄り念入りに調べよう
見る位置や視線の角度も変えながら、探索しよう
・古文書の問題は、解き方を変える事で答えが複数存在するものあり。解法を色々考えてみよう

--------
《夜の公演》
脱出成功率:約20%(筆者の会場目視による参考値)
※2024.05.26 よみうりランド、参加者1,000~1,200人中、230人程が脱出成功

攻略のコツ
・序盤、解く必要のある問題を全て解き明かし、園内を効率的に巡る計画を立てよう
・細かい用紙系アイテムが多く、落とし物に注意しよう
※ポケット付きバインダーを持参すると便利
・問題を解く際、照明のある椅子やテーブルのあるスペースを有効活用しよう
・違和感に敏感になろう。感じた違和感には必ず理由があるハズ

参考に、一般的なリアル脱出ゲームの攻略のコツについてまとめた記事もあります。宜しければ参考になさってみてください(特定の公演のネタバレをするものではありません)

関連記事
アイキャッチ画像「リアル脱出ゲームの攻略パターン」
【脱出成功率UP】リアル脱出ゲーム攻略パターン、ネタバレ分析

リアル脱出ゲームには、攻略のパターンがある!?リアル脱出ゲームを代表とする「体験型謎解き」によくありそうな「パターン」を紹介しながら、クリア成功率を上げるコツについて書いています。謎解き「あるある」としても楽しめる作りになっています!

続きを見る

実際に遊んでみたリアルな感想

感想「遊園地ならではの仕掛けに巻き起こる拍手、昼夜合わせて大いに盛り上がるお祭りイベント」

海賊遊園地脱出「夜の園内の様子02」の写真

閉園後、ライトアップが幻想的な園内

夜の遊園地シリーズは、幻想的な夜の園内で、非日常感を体験出来るリアル脱出ゲームですが、今年はさらに昼コースが加わる事で、遊園地を舞台にしたフェスティバル(お祭り)に生まれ変わったように感じました。

昼コースの周遊タイプの謎解きは、単に指定された場所を巡るだけで終わらない「発見する喜び」が感じられる宝探し。古文書を片手に、謎めいた言葉に導かれて目的のものを探す過程は、好奇心やワクワク感がとても刺激されました。プレイヤーの腕前や時間の都合で問題量を調整でき、ヒントも充実しているため、多くの人にとって遊びやすい内容だったと思います。

夜の公演は、エンディングで行われる解説が最大の見所。最後の大謎に仕掛けられた壮大なギミックが明かされ、屋外ステージならではの鳥肌の演出によって、会場にどよめきと拍手が巻き起こりました。舞台演出も、歌あり、振り付けあり、剣劇ありと観客を巻き込む熱量がとても高かったです。

昼と夜でそれぞれ語られるストーリーにも連続性があり、夜公演では語られない「遊園地島」のバックボーンを知ることで、より深い感慨や余韻が感じられる構成がとても良かったです。沢山の人に、昼も夜も、是非両方をプレイして欲しいと思えました。

海賊遊園地脱出「終了後フォトスポット」の写真

終了後、ゲーム進行や演出を盛り上げてくれた出演者さんと記念写真が撮れました(東京会場は「よみうりランド内の太陽のひろば」のフォトスポットにて)

海賊遊園地脱出「海賊団ステッカー」の写真

SNSで「#海賊遊園地脱出」を付けて感想や意気込みを投稿すると、夜公演で登場した海賊団のステッカー全8種の中からランダムで1枚貰えました(東京会場「よみうりランド」では、終了後のスカイゲート付近のスタッフさんから)※詳細はこちら

友達や恋人、ご家族など、身近な人達と気軽に参加でき、大いに盛り上がること間違い無し。私は夜の遊園地シリーズにほぼ全て参加していますが、トップクラスに楽しい遊園地脱出でした。

それでは、最後まで記事をご覧頂き、ありがとうございました!

人気記事ランキング

アイキャッチ画像「東京周辺で遊べる街歩き系謎解きまとめ」 1

東京周辺の街歩き系・周遊謎を10年間で100以上遊んでみて「これは面白かった!」と太鼓判付きのものを紹介したレビュー記事です。目的別に「鉄道・電車沿線」「人気の商店街」「アミューズメントスポット周辺」など、今遊べるものを見やすくまとめました。写真も多く掲載し、参加検討に役立つプレイイメージをしやすい内容です。

アイキャッチ画像「電車・鉄道系謎解きのおすすめまとめ」 2

東京近郊や関東で電車に乗って沿線の駅を巡る謎解きをまとめた記事です。難易度や所要時間などのデータや写真掲載で、プレイイメージがしやすい内容。10年間で100回以上、街歩き系の謎解きをプレイしてきた経験から、実際に遊んでみてオススメできるものだけを厳選しています。

アイキャッチ画像「リアル脱出ゲームの攻略パターン」 3

リアル脱出ゲームには、攻略のパターンがある!?リアル脱出ゲームを代表とする「体験型謎解き」によくありそうな「パターン」を紹介しながら、クリア成功率を上げるコツについて書いています。謎解き「あるある」としても楽しめる作りになっています!

アイキャッチ画像「リアル脱出ゲームのおすすめ」 4

「リアル脱出ゲーム」に、10年間で300回近く参加してみて「これは面白い!」と太鼓判付きのものを紹介。目的別「はじめて遊ぶなら?」「友達を誘うなら?」「難易度ナイトメア級」など、今遊べるおすすめのリアル脱出ゲームのまとめです。

5

街歩き系謎解きや、リアル脱出ゲームをはじめとした「体験イベント型謎解き」には、よく出題される「頻出パターン問題」があります。この記事では10年で500回以上謎解きイベントに参加してきた経験から、頻出パターンをまとめ、クリア成功率UPやスマートに解くことを目指した練習問題を紹介します。

アイキャッチ画像「リアル脱出ゲームのおすすめ東京」 6

東京都内のリアル脱出ゲームに、10年間で300回以上参加して「これは絶対プレイして欲しい!」と感じたおすすめをまとめた記事です。2022年現在、遊べるモノをピックアップ。脱出成功率や見所など、検討に役立つデータをわかりやすく記載しています。

アイキャッチ画像「タカラッシュの謎解き、おすすめまとました」 7

タカラッシュさんの謎解き(リアル宝探し)から、今遊べるオススメをまとめたレビュー記事です。タカラッシュさんの謎解きに10年間で100以上参加してきた筆者が厳選、タイプ別分類、難易度や所要時間のデータ化。次の休日のお出かけにすぐ利用できます。

アイキャッチ画像「オンラインリアル脱出ゲームおすすめ10選」 8

SCRAPさんのリアル脱出ゲームから、自宅で遊べるオンライン版のおすすめをまとめました。10年間で300回近くリアル脱出ゲームに参加してきた経験から、本気で面白いと思ったものをピックアップ。特徴や難易度などから、好みに合ったものが選べます。

-公演型 脱出ゲーム, 遊園地など(大型公演)