サイト内検索:

ホール型 人気コラボ 公演型 脱出ゲーム

【コナン脱出】リアル脱出ゲーム×名探偵コナン「紺青の美術館からの脱出」【難易度、感想、ネタバレ無し】

2019年9月9日



こちらの公演は開催期間を終了しています。過去イベントの記録資料としてご活用ください。

公演まとめ

公演名紺青の美術館からの脱出
公演のスタイル公演 ホール型(6名/チーム)
難易度★★★★★★★★☆☆(10段階評価)
脱出成功率9%(管理人参加時点での平均)
制限時間60分(所用時間 2時間程)
特に必要となる力情報整理力、分析力、ひらめき力
参加料金前売り一般3,200円、前売り学生2、900円 ※全て税込み、グループチケット有り
公演情報リアル脱出ゲーム×名探偵コナン「紺青の美術館からの脱出」

※ご注意:開催期間は、公演情報から公式サイトをご確認ください。
公演のスタイルについては「リアル脱出ゲーム&体験型 謎解きの種類」をご参考ください

紺青の美術船からの脱出のイメージ

ー はじめに ー
今回の記事では、リアル脱出ゲームと名探偵コナンがコラボした「紺青の美術館からの脱出」に実際にチャレンジしてみてわかった攻略のコツや、公演内容をネタバレ無しでレポートしていきます。記事の内容をまとめると以下のようになります。

この記事でわかること



・ゲームの概要、難易度、脱出成功率、オススメポイント
・ゲーム進行を序盤、中盤、終盤でわかりやすくレポート
・関連情報(「もうひとつの真実編」)
・挑戦してみたリアルな感想

「紺青の美術館からの脱出」へ参加検討中の方はもちろん、脱出成功を目指したい方や、感想が気になる人にもご覧いただきたい内容となります。下の目次から、気になる部分があったらチェックしてみてくださいね。そこだけ見ても意味が通る記事になっています。



「紺青の美術館からの脱出」の概要と特徴

劇場版名探偵コナンとコラボしたリアル脱出ゲーム「紺青の美術館(クルージングミュージアム)からの脱出」にチャレンジしてきました。管理人の結果は「クリア成功」です。

映画のストーリーとも連携して「怪盗キッド」の狙う宝石を巡る事件に「コナンくん」と一緒に巻き込まれます。ゲームの目的は、脱出成功ではなく美術船(クルージングミュージアム)に隠された伝説の宝石を見つけ出すことです。

“名探偵(あいつ)を出し抜く共犯者(パートナー)にならないか?”

何と今回は怪盗キッドとの共同戦線です。コナンくんを出し抜いて、見事お宝にたどり着くことができるのか・・・そんなワクワクする展開でした。

例年、コナン脱出は難易度が高いことで知られていますが、今回の「紺青の美術館からの脱出」もクリア成功率9%(2019年9月7日現在、原宿ヒミツキチオブスクラップ)の難問です。

しかし、その難しさをエンターテイメントとして楽しめるような仕掛けがしっかり工夫されていて、コナンファンも謎解き好きも高い満足感が得られる、完成度の高い体験型謎解きでした。

今回のポイントは何と言っても巧妙に仕掛けられたギミックです。今まで体験したことのない本格的なギミックが机上で展開していきます。

クルージングミュージアムという美術館と客船が一体になった特殊な空間が舞台。
怪盗キッドが狙う宝石とは?
そんな中でで自分達が置かれている状況は?

と、どうしても事前の説明が多くなる公演でしたが、上手く映像で進行するため、楽しんで把握することが出来ました。状況説明のほとんどが、映像で語られるため、所用時間2時間(謎解き1時間、オープニング・解説・エンディングで1時間)を大きくズレこむことも無さそうです。説明が多い公演では、所要時間が2.5時間程になる事もあるので覚悟していたのですが、管理人の参加回は説明が始まってからエンディングが終わるまで、ちょうど2時間でした。

チケットは各プレイガイドから購入できます。
(詳細は公演情報より公式サイトをご覧ください)
チケットぴあで「コナン」と検索することでも全国チケットの詳細がわかります。ご参考にどうぞ。

ポイント

・クリア成功率9%の高難度
・エンターテイメントとして楽しむ仕掛けや工夫が素晴しい
・巧妙なギミックが新鮮に感じる公演
・映像によるスムーズな進行で所要時間は2時間程

プレイ進行に沿ったレポート

序盤「美術船内の暗号を解読!」

まずはオープニング映像で、自分達の置かれた複雑な状況を把握することから始まります。説明の内容が多いですが、楽しんで状況把握が出来るように映像が工夫されていました。
しっかり情報を得て、謎解きがスタートする前に、頭の中を整理しておくといいですね。

今回は序盤、中盤と、とにかく問題の量が多かったです。そしてこちらを焦らせるような演出をしてきました。ひとつひとつの問題は、さほど難しくなかったのですが。
手分けをして、焦らず、冷静に対応すれば、解ける問題ばかり。自分が解けない問題はひとりで深追いせず、他の人に助言を求めるのが吉ですね。

おかしいな? と思った事は、後で別の謎のヒントになるものです。
これはまた使いそうだな・・・と思った問題や道具は、ほぼ予想通りにまた使います。
思ったことはチーム内でどんどん共有しておくことが、後々誰かのひらめきにつながるかもしれません。

また各テーブルにヒント集が用意されていました。ヒント集を活用したとしても、クリア成功率9%という難しさです。どうしても先に進めない場合は、チームメンバー了承のもと使った方が、終盤の時間を確保出来るため有意義かもしれません。

 

中盤「刻々と変化する船内状況」

中盤はまた状況が変わりますが、ひたすら小問題を解いていくことになりました。
序盤と違う点は、手分けをせずにひとつひとつの問題を皆で考えていくシチュエーションに変わることです。

ただ、気を付ける点は序盤と変わらず「冷静さ」です。
手持ちの資料も多く整理が大変ですが、焦らず、冷静に、解ける問題を確実にこなしていきましょう。難しい問題だけに捕らわれ過ぎず、気持ちを切り替えることも大事でした。
どんな状況になっても必ず光明は差すと信じて、終盤に向けての気力をしっかり残しておきましょう。

また、刻々と変化する船内の状況(ストーリー進行)を把握することも大事でした。問題に集中していると、ついつい視野が狭くなってしまうものですね。

 

終盤「ひらめきはロジックに基づいて」

今までにない巧妙なギミックを体験することになります。とてもワクワクする体験でした。
一呼吸置いて注意深く状況を整理する必要がありました。情報量が多い時は、得てして何か重要なことを見落としさせようとしているものです。

手詰まりになったら、手持ちの資料、今までに使用してきたもの、違和感を感じたことを振り返ってみましょう。ヒント集を使用するのもメンバー全員の了承を得ていれば有りです。ヒントを使用しても、最後のギミックの楽しさは損なわれません。

今回、後述する「もうひとつの真実編」に使用すると思われる情報も入り込んでいます。普段だったら絶対に使いそうな情報が、結局最後まで使われなかったりもしました。今、自分達の目的は何で、そのために必要な情報は何か。分析力が問われました。

必要となる「ひらめき」は、必要な情報が何か、冷静に整理し、順を追って分析することで、ロジックに基づいて訪れるものでした。

 

攻略のコツまとめ

攻略のコツ

・オープニング映像の情報もしっかり整理
・問題量は多いけど、冷静に。頭の切り替えも大事
・刻々と変化する船内の状況(ストーリー進行)も見落とさずに
・情報量が多いときは、何かを見落としさせようとしている
・今回の「ひらめき」はロジックに基づいて訪れる

コナン脱出初の試み「もう一つの真実編」

今回の「紺青の美術館からの脱出」には、本編(通常編)のサブストーリーとも言うべき「もう一つの真実編」という公演が用意されています。通常編を別の角度から楽しむ内容で、別の立場の人物になることで、同じ事件と船内の状況でありながら、全く新しい謎解きとストーリーが展開するようです。コナン脱出始まって以来、初の試みです。

通常編を参加した人限定の公演になります。通常編と同時に行われるため、他の乗組員に隠れてこっそり別の謎解きやストーリーを追う「コッソリ楽しんでいる」感じが面白そうですね。

公式情報を確認すると、管理人が参加した時点(2019年9月7日)でのクリア成功率は24%でした。通常編の成功率が9%なので難易度を比べると少し易しめなのかと想像出来ますが、おそらくリアル脱出ゲーム慣れしている人の参戦割合が高いと思われます。これから参加を予定されている方はご注意ください。管理人も油断禁物で行こうと思います。

※2019年11月07日追記:「もう一つの真実編」にチャレンジしてきました。体験レポートはこちらになります。

関連記事
アイキャッチ「紺青の美術館もう一つの真実編」
【攻略レポ】コナン脱出2019「もう一つの真実編」(紺青の美術館からの脱出)

こちらの公演は開催期間を終了しています。過去イベントの記録資料としてご活用ください。 こんな方におすすめ 「紺青の美術船からの脱出」本編の裏で巻き起こっていた「もう一つの物語」を知りたい 怪盗キッド様 ...

続きを見る

 

リアルな感想「怪盗キッドファンは必見の公演」

怪盗キッドと一緒にコナンくんの追撃をかわしながら、美術船に隠された幻の宝石を探し求めるストーリーは、コナンファンの中でも怪盗キッド好きにはたまらない公演だと思います!

また、終わった後に楽しめるネットコンテンツで、怪盗キッドとの相性診断が出来ます。公演内容を使った問題が出題されるのですが・・・管理人は、怪盗キッドと「勉強仲間」というドライな関係で終わってしまいました。
公演終了後に「キーワード」とQRコードの書かれたカードが配布されるので、気になる方は注意してみてください。こんな小さな楽しみが用意されているのも、ファンには嬉しい内容でした!

一方で毎年コナン脱出に期待される謎解きの完成度の高さにも十分に応えている、謎解き好きにも納得の公演でした。

管理人が参加した時点(2019年9月7日)で脱出成功率9%(原宿ヒミツキチオブスクラップ)だったので、20チーム前後参加する公演で1チームクリア成功出来るかどうか。場合によっては、成功チームのいない回があっても不思議ではないですね。その分、クリア成功出来た時の喜びは、とても大きいものになります!

そして、コナン脱出初の試みとなる「もうひとつの真実編」は、人気公演の長い期間を利用したリピーター公演と言えそうです。サイドストーリーと別の謎解きが楽しめるとあっては、ぜひチャレンジしたい! と興味をそそられました。

コナン脱出の成功率

通常編のクリア成功率 9% 、もう一つの真実編は 24%でした

今回の記事は以上になります。この記事が参考になりましたら、下の各SNSボタンより紹介して頂けると幸いです。どうかなるべく多くの皆さんに、謎が解けた瞬間のあの歓喜の時が訪れますように!

チケットは各プレイガイドから購入できます。
(詳細は公演情報より公式サイトをご覧ください)
チケットぴあで「コナン」と検索することでも全国チケットの詳細がわかります。ご参考にどうぞ。



人気記事ランキング

アイキャッチ画像「東京周辺で遊べる街歩き系謎解きまとめ」 1

東京周辺の街歩き系・周遊謎を10年間で100以上遊んでみて「これは面白かった!」と太鼓判付きのものを紹介したレビュー記事です。目的別に「鉄道・電車沿線」「人気の商店街」「アミューズメントスポット周辺」など、今遊べるものを見やすくまとめました。写真も多く掲載し、参加検討に役立つプレイイメージをしやすい内容です。

アイキャッチ画像「電車・鉄道系謎解きのおすすめまとめ」 2

東京近郊や関東で電車に乗って沿線の駅を巡る謎解きをまとめた記事です。難易度や所要時間などのデータや写真掲載で、プレイイメージがしやすい内容。10年間で100回以上、街歩き系の謎解きをプレイしてきた経験から、実際に遊んでみてオススメできるものだけを厳選しています。

アイキャッチ画像「リアル脱出ゲームの攻略パターン」 3

リアル脱出ゲームには、攻略のパターンがある!?リアル脱出ゲームを代表とする「体験型謎解き」によくありそうな「パターン」を紹介しながら、クリア成功率を上げるコツについて書いています。謎解き「あるある」としても楽しめる作りになっています!

アイキャッチ画像「リアル脱出ゲームのおすすめ」 4

「リアル脱出ゲーム」に、10年間で300回近く参加してみて「これは面白い!」と太鼓判付きのものを紹介。目的別「はじめて遊ぶなら?」「友達を誘うなら?」「難易度ナイトメア級」など、今遊べるおすすめのリアル脱出ゲームのまとめです。

5

街歩き系謎解きや、リアル脱出ゲームをはじめとした「体験イベント型謎解き」には、よく出題される「頻出パターン問題」があります。この記事では10年で500回以上謎解きイベントに参加してきた経験から、頻出パターンをまとめ、クリア成功率UPやスマートに解くことを目指した練習問題を紹介します。

アイキャッチ画像「リアル脱出ゲームのおすすめ東京」 6

東京都内のリアル脱出ゲームに、10年間で300回以上参加して「これは絶対プレイして欲しい!」と感じたおすすめをまとめた記事です。2022年現在、遊べるモノをピックアップ。脱出成功率や見所など、検討に役立つデータをわかりやすく記載しています。

アイキャッチ画像「タカラッシュの謎解き、おすすめまとました」 7

タカラッシュさんの謎解き(リアル宝探し)から、今遊べるオススメをまとめたレビュー記事です。タカラッシュさんの謎解きに10年間で100以上参加してきた筆者が厳選、タイプ別分類、難易度や所要時間のデータ化。次の休日のお出かけにすぐ利用できます。

アイキャッチ画像「オンラインリアル脱出ゲームおすすめ10選」 8

SCRAPさんのリアル脱出ゲームから、自宅で遊べるオンライン版のおすすめをまとめました。10年間で300回近くリアル脱出ゲームに参加してきた経験から、本気で面白いと思ったものをピックアップ。特徴や難易度などから、好みに合ったものが選べます。

-ホール型, 人気コラボ, 公演型 脱出ゲーム