サイト内検索:

周遊謎 (街歩き系等) 街歩き系 鉄道・電車系

【攻略、感想、所要時間】名古屋「地下迷宮に眠る謎2020」(ネタバレ無し)

2020年8月26日



攻略データ

プログラム名ナゾトキ街歩きゲーム「地下迷宮に眠る謎2020」(SCRAP)
謎解きスタイル周遊型(鉄道・電車、街歩き系)※プレイ人数 1人~
難易度★★★★★★★☆☆☆(10段階評価)
移動距離名古屋市営地下鉄沿線(駅周辺探索:1駅につき、徒歩15~45分範囲)
実際に要した時間5時間(周遊4時間+最後の謎1時間)※想定4~5時間
特に必要となる力《周遊》注意力、観察力
《最後の謎》注意力、記憶力、ひらめき力
必要なものスマホやタブレット(インターネット使用)※バインダ―あると便利
キット購入料金2,300円(税込)※市バス・地下鉄1日乗車券付き
(購入場所:名古屋駅交通局サービスセンター、ナゾ・コンプレックス名古屋など)
公式情報ハテナを解けば、スキになる。|地下迷宮に眠る謎2020、名古屋にて開催中!

※スマートフォンでご覧の方は、攻略データを左へスライドできます

※ご注意:お出かけ前に必ず公演情報の公式サイトから「開催期間」をご確認ください。

※公演のスタイルについては「リアル脱出ゲーム&体験型 謎解きの種類」をご参考ください

タイトル画像「地下迷宮に眠る謎」

こんな方におすすめ

  • 名古屋のちょっとだけディープで意外なスポットを街歩きしてみたい
  • 知らない街で「お気に入りの店」や「美味しいグルメ」を発見できるコツを知りたい
  • 手応えのある最終問題、街歩きだけじゃなく本格的な謎解きにも挑戦したい

-はじめに-
今回の記事は、名古屋の市営地下鉄に乗って、訪れた街で謎を解く「地下迷宮に眠る謎2020」へ挑戦した攻略レビューです。

「名古屋の有名な観光スポットは行ったことあるけれど、ちょっとディープで意外なスポットも知りたいな」という人に最適な内容で、隠れた名古屋グルメや、ご当地雑貨の情報も知ることができました。

名古屋の3つのエリアを巡る所要時間、謎解きの難易度やポイントなど、参加を検討されている人に役立つ情報をまとめました。既に参加された方の振り返りにも楽しい内容です。

下の目次を眺めるだけでも、要点がわかりますので、気になる項目があればチェックしてみてくださいね。

人気記事
【クリア成功率UP】リアル型脱出ゲーム『頻出パターン練習問題』

街歩き系謎解きや、リアル脱出ゲームをはじめとした「体験イベント型謎解き」には、よく出題される「頻出パターン問題」があります。この記事では10年で500回以上謎解きイベントに参加してきた経験から、頻出パターンをまとめ、クリア成功率UPやスマートに解くことを目指した練習問題を紹介します。

続きを見る

名古屋ナゾトキ街歩きゲーム「地下迷宮に眠る謎2020」の概要

「名古屋っぽくない」がテーマのナゾトキ街歩き

「地下迷宮に眠る謎」のキットの写真

「地下迷宮に眠る謎」のキット一式(消しゴム付ペグシルも)

2019年も行われた「地下迷宮に眠る謎」ですが、2020年版のテーマは、ずばり「名古屋っぽくない」です。

「名古屋城」「しゃちほこ」「味噌カツ」「手羽先」などなど、真っ先に思いつく名古屋の観光スポットやグルメに今回の謎解きでは、ほとんど触れませんでした。

名古屋の街にもう一歩踏み込んで「古き良き街並み」や「地元に根付いた商店街」「知る人ぞ知るグルメ」「ここでしか買えない名品」などに出会う街歩き謎でした。

名古屋にお住まいの人はもちろん、有名スポットは体験済みの旅行者にとっても、魅力的な街歩きを楽しむことができると思います。

市営地下鉄・バスの1日乗車券付き(870円相当)なので、交通費も心配せず、謎解きに集中できますね。

「地下迷宮に眠る謎」の1日乗車券の写真

オリジナルデザインの1日乗車券(市営地下鉄・バス全線)

長屋の街並みの写真

昔ながらの長屋が風情のある街並み

60点と招き猫の写真

賑やかな商店街で記念写真

 

謎解き問題もとても凝っていて、従来の「街歩き系謎解き」にはない新鮮な体験になりました。電車ならではの問題は少なめで、ほとんどが街歩きをしながらの謎解き、又は机上問題です。

街歩きの謎 → 発見や驚きを演出
最後の謎 → 高難易度で、大ボリューム(街歩きの必要なし)

謎解きの内容について、詳細は後の項もご覧ください。

本でひらめくイラスト

各エリア所要時間、探索可能時間

「地下迷宮に眠る謎2020」では、大きく3つのエリアを巡ることになります(街名はわかりませんが、3つの街を巡ることが序文で示されます)一部、他に立ち寄る駅もありますが、実際に屋外を歩くのは3エリアでした。

私の所要時間は次のようになりました。昼の食事を済ませてから名古屋スタート、最終問題まで長い休憩時間はとっていません。途中、机上問題を解くためにカフェに入っています。

《名古屋駅》12:30スタート

 エリアその1:街歩き 25分
 エリアその2:街歩き 15分
  カフェ等で解く机上問題 30分
 エリアその3:街歩き 45分

《最終問題直前》16:30

 最終問題:60分
 (街歩きの必要なし)

 合計:5時間

※探索可能時間:始発~終電まで
※キット購入可能時間は、販売場所による(次項参照)

エリア間の移動は地下鉄か徒歩です。1日乗車券は市営地下鉄・バスの両方が使えますが、バスの利用はしませんでした。

謎解きに専念しても半日かかるので、のんびり巡りたい方は、午前中からお出かけするといいですね。

地図を片手に捜索するイラスト

謎解きキット販売場所

謎解きキットは、次の場所で購入することができます。販売店により、購入可能な時間が異なります。

私は名古屋駅の「交通局サービスセンター」で購入しました。名古屋駅で購入すると、どこへ向かうにしても移動しやすいですね。

謎解きキット販売場所

《名古屋駅》
交通局サービスセンター:8:00-20:00
名鉄観光名駅地下宝くじセンターぴあ窓口(B1):10:00-19:00

《金山駅》
交通局サービスセンター:8:00-20:00
名古屋市金山観光案内所:9:00-17:00(営業は19:00まで)

《栄駅》
交通局サービスセンター:9:00-20:00
オアシス21 iセンター:10:00-18:00(営業は20:00まで)

《矢場町》
ナゾ・コンプレックス名古屋:
平日 13:00-22:00
土日祝 9:30-22:00
※不定休
※お買い求めの前に店舗へお問い合わせください。
ナゾ・コンプレックス名古屋 052-228-8561(営業時間のみ)

※地下鉄駅では販売していません
※販売所までの交通費は自己負担となります

謎解きキットの販売所に関しまして、変更の可能性もあるため、お出かけ前に公式情報を必ずご確認ください。

駅窓口のイラスト

段差なしコースについて

2020年8月26日から「段差無しコース」が登場しました。

これは、LINEアプリのトークを利用して、探索エリアのスロープやエレベータを案内してくれるもののようです。

・LINEの専用アカウントを友達登録
 ※各謎解きキット販売場所に二次元コード設置
 ↓
・探索するエリア名を送信
 ↓
・エリアのスロープ、エレベータ情報返信

新たな謎解きコースが設定されたわけでなく、必ず段差なしを保証するものでもないようなので、注意が必要ですね。

それでも車いすやベビーカーを使用されている方には、便利な機能ではないでしょうか。

公式情報:車いすやベビーカーをご利用のお客さまも安心してお楽しみいただける「段差なしコース」が『地下迷宮に眠る謎2020』に登場!

ベビーカーのイラスト

概要のまとめ

ココがポイント

「名古屋っぽくない」がテーマ、名古屋の街の一歩踏み込んだスポットが知れる街歩き謎
最後の謎は「高難度」「大ボリューム」の謎解き好きも納得の内容(街歩きの必要なし)
・市営地下鉄・バスの1日乗車券付き(870円相当)で、交通費の心配なし
・各エリアの段差なし情報(スロープ、エレベータ)をLINEトークで教えてくれる機能も(8/26~)



謎解きの特徴は?

街歩きのコツを楽しく教えてくれる謎解き

「地下迷宮に眠る謎」宣伝スポットの写真

「地下迷宮に眠る謎」宣伝スポット。謎解き中、訪れることに

「地下迷宮に眠る謎2020」の謎解きは、大きく3つの部分で構成されていました。

3エリアを巡りながら、街の景観(建物、看板の情報)を利用して解く「街歩き謎」
カフェなど机と椅子がある場所で、落ち着いて解く必要のある「机上問題」
じっくりと自宅でも解ける「最後の謎」

「街歩き謎」の難易度は高くありませんでしたが、街歩きをパズルに見立てたりするなど、演出・見せ方が凝っていて知らない街を楽しく歩くことができました。

「机上問題」は、今までの「街歩き系謎解き」とはひと味違う新鮮な内容になっていました。知らない街で「お気に入りの店」や「美味しいグルメ」を発見できるコツ、そんな実用的な情報がそのまま謎解きになっています。謎を解くことで、街歩き名人になれてしまうかも!?

「お店の人にオススメを聞くコツ」や「知らないお店に入る前に調べておきたいこと」など、本当にタメになる内容だったのでビックリしてしまいました。実際にどこかお店に入って質問する必要もあるかとビクビクしましたが、そういうことはありませんでした(コミュ障)

途中、カフェで休憩がてら謎解き(キットにはカフェ情報も載っていました)

最後の謎は、難易度急上昇!じっくりタイプの謎解き

最後の謎は、ぐんと難易度がアップします。周遊と同じ感覚で取り組むと苦戦してしまうかもしれません。

街歩きの必要はなく、どこでも解くことができるので、私は帰路の新幹線で行いました。名古屋~東京の乗車時間の2/3以上(約60分)を謎解きに費やしてしまいました。私はひとりで行いましたが、2~3人で考えてちょうどいいかもしれません(公式ヒント有り)

謎解きキットをフル活用するのはもちろんですが、今日1日、名古屋の3つの街を巡った思い出や経験したことを総動員して取り組む必要がありました。

常識に捕らわれない「ひらめき」が必要とされるとても良く出来た謎解きです! 問題も1問だけではありませんので、落ち着ける場所で、じっくり腰を据えて考えたいですね。

思い出のイラスト

攻略のコツまとめ

ココがポイント

・街を歩きながら解く謎は、難易度は高くない。パズル要素もあって街歩きがより楽しく
・机上で解く問題は、30分以上かかることも。カフェなどを利用して椅子とテーブルのある場所で
最後の謎は、高難度でボリュームも大きい。60分以上かかることもあるので、自宅など落ち着ける場所で(街歩きの必要なし)
・最後の謎は、今日1日、名古屋の3つの街を巡った思い出や経験を総動員して取り組もう



実際に遊んでみたリアルな感想

感想「名古屋への旅が、一段と思い出深いものになりました」

私は東京住まいですが、今までも何回か名古屋へ訪れていました。名古屋の観光スポットやグルメをひと通り制覇したつもりでいましたが、今回の「地下迷宮に眠る謎2020」を通して、名古屋の魅力の多彩さに改めて気付かされました。

ガイドブックに載ってはいてもなかなか足を運ぶ機会のない場所や、地元の人だけが知るスポット、そこでしか食べられないグルメ、名品のお店など、一見では知ることのできない場所を巡れて、今回の名古屋旅が一段と思い出深いものになりました。

川面に映る街並みの写真

川面に映る景色に風情を感じます

商店街と銅像の写真

なぜこんなところに銅像が!?

 

街中に生えている松の木の写真

オシャレな街角に立つの松の木

ひつまぶしの写真

定番の名古屋飯も頂きました

 

猛暑日対策「首かけ式クーラー」使ってみた

真夏の屋外謎解きで注意したいのは、暑さ対策、熱中症への注意ですよね。街歩き系の謎解きでは、アスファルトの照り返しなどで、郊外に比べて気温を高く感じることもあります。

今回、「地下迷宮に眠る謎2020」をまさに夏真っ盛りの猛暑日にチャレンジしました。そこで以前から気になっていた「首かけ式クーラー」を利用してみました。使用してみた実感は、街歩き程度の運動量にちょうどよかったです。顔や首回りを冷やすのって、冷却効果が高いんですねえ。

首かけ式クーラーの装着写真

意外と目立ちません。ホワイト色もあります

首かけ式クーラーの紹介写真

首の後ろを冷やす冷却プレートの威力がバカになりません

・運動量が多いと効き目が感じにくい
・充電の持ちが5~6時間と、街歩き系の謎解き時間に合う
・電車や建物内のエアコンと併用すると一気に体温が下がる
・扇風機以外にも、首の後ろを冷やす冷却プレートが気持ちいい

これから9月はまだ残暑の厳しい日も続きそうです。ご興味のある方は、下に紹介リンクを置いておきますね。

「地下迷宮に眠る謎2020」は開催期間が延長し、20年11月1日まで挑戦できます。夏休みの最後の思い出作りや、秋の行楽シーズンに検討してみてはいかがでしょうか。

それでは最後まで記事を読んで頂き、ありがとうございました!

人気記事ランキング

アイキャッチ画像「東京周辺で遊べる街歩き系謎解きまとめ」 1

東京周辺の街歩き系・周遊謎を10年間で100以上遊んでみて「これは面白かった!」と太鼓判付きのものを紹介したレビュー記事です。目的別に「鉄道・電車沿線」「人気の商店街」「アミューズメントスポット周辺」など、今遊べるものを見やすくまとめました。写真も多く掲載し、参加検討に役立つプレイイメージをしやすい内容です。

アイキャッチ画像「電車・鉄道系謎解きのおすすめまとめ」 2

東京近郊や関東で電車に乗って沿線の駅を巡る謎解きをまとめた記事です。難易度や所要時間などのデータや写真掲載で、プレイイメージがしやすい内容。10年間で100回以上、街歩き系の謎解きをプレイしてきた経験から、実際に遊んでみてオススメできるものだけを厳選しています。

アイキャッチ画像「リアル脱出ゲームの攻略パターン」 3

リアル脱出ゲームには、攻略のパターンがある!?リアル脱出ゲームを代表とする「体験型謎解き」によくありそうな「パターン」を紹介しながら、クリア成功率を上げるコツについて書いています。謎解き「あるある」としても楽しめる作りになっています!

アイキャッチ画像「リアル脱出ゲームのおすすめ」 4

「リアル脱出ゲーム」に、10年間で300回近く参加してみて「これは面白い!」と太鼓判付きのものを紹介。目的別「はじめて遊ぶなら?」「友達を誘うなら?」「難易度ナイトメア級」など、今遊べるおすすめのリアル脱出ゲームのまとめです。

5

街歩き系謎解きや、リアル脱出ゲームをはじめとした「体験イベント型謎解き」には、よく出題される「頻出パターン問題」があります。この記事では10年で500回以上謎解きイベントに参加してきた経験から、頻出パターンをまとめ、クリア成功率UPやスマートに解くことを目指した練習問題を紹介します。

アイキャッチ画像「リアル脱出ゲームのおすすめ東京」 6

東京都内のリアル脱出ゲームに、10年間で300回以上参加して「これは絶対プレイして欲しい!」と感じたおすすめをまとめた記事です。2022年現在、遊べるモノをピックアップ。脱出成功率や見所など、検討に役立つデータをわかりやすく記載しています。

アイキャッチ画像「タカラッシュの謎解き、おすすめまとました」 7

タカラッシュさんの謎解き(リアル宝探し)から、今遊べるオススメをまとめたレビュー記事です。タカラッシュさんの謎解きに10年間で100以上参加してきた筆者が厳選、タイプ別分類、難易度や所要時間のデータ化。次の休日のお出かけにすぐ利用できます。

アイキャッチ画像「オンラインリアル脱出ゲームおすすめ10選」 8

SCRAPさんのリアル脱出ゲームから、自宅で遊べるオンライン版のおすすめをまとめました。10年間で300回近くリアル脱出ゲームに参加してきた経験から、本気で面白いと思ったものをピックアップ。特徴や難易度などから、好みに合ったものが選べます。

-周遊謎 (街歩き系等), 街歩き系, 鉄道・電車系