サイト内検索:

周遊謎 (街歩き系等) 街歩き系 鉄道・電車系

【攻略、感想】東急電鉄×謎解き「時の魔女と100の約束」(ネタバレ無し)

2023年1月19日

攻略データ

プログラム名時の魔女と100の約束(TRIAD)
謎解きスタイル周遊型(鉄道・電車系、街歩き系)※プレイ人数1人~
難易度★★★★★★☆☆☆☆(10段階評価)
移動距離・渋谷駅より電車片道 20分範囲
・降車駅周辺の街歩き片道 各5~15分程
実際に要した時間3時間50分(公式想定 2~4時間)
特に必要となる力読解力、注意力、ひらめき力
必要なもの筆記具、スマホやタブレット(インターネット使用)
※専用アプリのインストール必要(詳細、記事参照
キット料金(税込)前売りチケット:1,500円(当日キット引換え)
現地キット販売:1,700円
※別途、交通費(一日乗車券など)、詳細は記事参照
《キット販売・引き換え》
ワンダーコンパス渋谷
(渋谷駅地下1階 A2出口付近)
公式情報時の魔女と100の約束 || TRIAD謎

※スマートフォンでご覧の方は、攻略データを左へスライドできます

※ご注意:お出かけ前に必ず公演情報の公式サイトから「開催期間」「料金」をご確認ください。

※公演のスタイルについては「リアル脱出ゲーム&体験型 謎解きの種類」をご参考ください

タイトル画像「時の魔女と100の約束」

注目のポイント

  • 田園都市線、東横線など東急電鉄で人気の街を巡る電車系の謎解き
  • 叙述トリックが仕掛けられた複雑なストーリー、SF好きに刺さる内容
  • AR(拡張現実)やbluetoothを利用したスマホと連動する仕掛けが特徴的

-はじめに-
今回の記事は、東急電鉄沿線を舞台にした謎解き「時の魔女と100の約束」にチャレンジした攻略レビューをお届けします。

東急グループ創立100周年を記念したイベントの一環。田園都市線や東横線など東急鉄道沿線を巡っていく謎解きで、誰もが一度は名前を聞いたことのある人気の街を中心に、新しい発見や寄道するのが楽しい内容でした。

所要時間や難易度といった攻略に役立つデータや、専用アプリのAR機能で、現実の街並みに仮想イメージを映し出す謎解きの見所や特徴など、参加検討に役立つ情報を徹底紹介。写真付きでプレイイメージのしやすい内容です。

下の目次を眺めるだけでも、要点がわかりますので、気になる項目があればチェックしてみてくださいね。

人気記事
アイキャッチ画像「東京周辺で遊べる街歩き系謎解きまとめ」
【謎解き一覧】東京周辺の街歩き系 目的別まとめ(2023年)

東京周辺の街歩き系・周遊謎を10年間で100以上遊んでみて「これは面白かった!」と太鼓判付きのものを紹介したレビュー記事です。目的別に「鉄道・電車沿線」「人気の商店街」「アミューズメントスポット周辺」など、今遊べるものを見やすくまとめました。写真も多く掲載し、参加検討に役立つプレイイメージをしやすい内容です。

続きを見る

東急電鉄×謎解き「時の魔女と100の約束」の概要

概要「別世界からやってきた魔法が使える主人公、元の世界へ戻る為の旅」

時の魔女と100の約束「問題冊子と街歩きの風景」の写真

問題冊子と街歩きの風景(筆記具が付属なかった為ご注意を)

ここは東京、渋谷。
世界でも有数の魔法街で暮らしていたはずが・・・ある日、いなくなった猫のタマを探しているうちに、不思議な世界に紛れ込んでしまった。

魔法が一切なく、建物は天まで伸びるまるで夢の世界のような渋谷。

『この世界の秘密を暴いてくれ』

ふいにぶつかって来た男から受取った暗号のようなものが書かれた紙。

あなたはこの物語の主人公として行動し、この世界の秘密にたどり着くことができるだろうか――。

「時の魔女と100の約束」の導入ストーリーは上のようになっています(公式サイトやアプリの掲載ストーリーを要約)

今回の謎解きでは、専用アプリでストーリーやグラフィックを閲覧して行く構成でした。スマホのノベルゲームを遊びながら、手持ちのキットで謎を解いていくようなイメージです。

魔法が存在する世界の「渋谷」から、現実世界の「渋谷」に迷い込んで来てしまった主人公が、元の世界へ戻るために奔走するストーリーは、一見ポップに思えますが、叙述トリックが仕掛けられた難解な構成になっており、SF好きな方に刺さる内容だったと思います(ストーリーの感想は、後述をご覧ください

※叙述トリック:読者の先入観を利用し、巧みな仕掛けを用いてミスリードへと導くミステリ小説などにみられる技法

「魔法が使える主人公」を表現する演出として、AR(拡張現実)を利用した謎解きが特徴的でした。専用アプリを通して特定のスポットを見ると、実際の街の景観に謎解きのヒント画像が重なって見える仕様。他にもスマホのbluetoothと連動させた仕掛けもあり、物を動かしたり、情報分析したりする魔法を表現していました。

問題自体は、一般的なクイズやなぞなぞが多かったですが、このAR機能等を用いた演出によって新鮮な印象のある謎解きになっていました(謎解き問題の詳細は、後述をご覧ください

また、東急沿線の探索スポットは、渋谷をスタート地点に、誰もが一度は名前を聞いたことがある有名な街ばかり。都会的でお洒落な景観や、街ブラが楽しめる賑やかな繁華街を歩く機会もあり、ちょっと寄道することで、買い物や食事など様々な楽しみ方ができる内容になっていたと思います。

公式サイトの表記では、難易度低めに見えましたが(難易度:★★☆☆☆)、実際にプレイしてみると想像より難しく感じました。簡単な英語を利用した問題、AR機能の理解や操作、複雑なストーリー構成等で、大人向けの内容だったと思います。

時の魔女と100の約束「街歩き中に見かけた風景01」の写真

探索では東急沿線で今まで知らなかった意外なスポットも訪れました

時の魔女と100の約束「街歩き中に見かけた風景02」の写真

綺麗に整備されてお洒落な雰囲気の漂う街並み

 

所要時間の目安、探索エリア(屋内外の割合など)

実際にかかった所要時間:3時間50分
公式の想定時間:2~4時間)

プレイ推奨時間:10:00~日没後+1時間
※キット販売・引換え「ワンダーコンパス渋谷」営業時間 10:00~20:00

私は大人2人の協力プレイ(キット2人分)でクリアまでに「3時間50分」かかりました。途中の休憩や寄道にかかった時間は除いています。

公式想定は2~4時間となっていますが、電車待ちや街歩きにかかる時間を考慮すると、所要2時間でクリアするのは困難な内容だったと思います。所要時間の目安は、謎解きに慣れている人が謎解きだけに集中したプレイで3~4時間謎解きに慣れていない人がヒントを活用したプレイで4~5時間程になると思います。

時の魔女と100の約束「探索範囲の路線図」の写真

今回の探索範囲となる東急路線図

東急電鉄の「田園都市線」「東横線」「大井町線」などを利用して移動しますが、1回の乗車時間は15分以内で、長時間電車に乗る機会はありませんでした(交通費の詳細や一日乗車券の情報は、後述をご覧ください

降車駅周辺の街歩きは片道「各5~15分」程度でした。探索スポットは繁華街や商業施設、神社仏閣など。屋外と屋内の割合は「7:3」くらいで屋外が多く、天候に注意が必要でした。雨具を利用したプレイは、スマホを利用したAR機能や問題冊子の扱いがスムーズに出来ず、快適さに欠けるかも知れません。極端に足元の悪いスポットはありませんでしたが、バリアフリー環境ではありませんでした。

一部、営業時間のある商業施設に赴く機会がありましたが、探索に支障が出るほど短い営業時間ではなかった為、気にする必要はありませんでした。但し、夜間は屋外探索がしにくくなるため、おすすめできませんでした(最終問題の探索は屋内、最終報告はアプリ上

キット販売・引換えを行う「ワンダーコンパス渋谷」の営業時間「10:00~20:00」にも留意したいですね。

時の魔女と100の約束「街歩き中に見かけた風景03」の写真

街歩きでは繁華街や商店街など、舗装された道が多かったです

キット購入情報(事前オンラインチケット、当日販売など)

キット販売情報
 前売りチケット当日購入
キット料金(税込)1,500円
販売サイト「WAmazing」
電子チケット購入後、現地キット引換え
1,700円
販売・引換え場所ワンダーコンパス渋谷(渋谷駅地下1階 A2出口付近)
※渋谷ちかみち総合インフォメーション内
営業時間10:00~20:00
定休日なし

※間違いが無いよう記載しておりますが、変更の可能性もあるためご注意ください
ワンダーコンパス渋谷 公式Twitter
ワンダーコンパス渋谷 公式サイト(英語)
渋谷ちかみち総合インフォメーション案内

ゲームプレイに必要なもの次の要件を満たすスマホやタブレット
iOS 12以降
Android 9以降
インターネット、カメラ機能、GPS機能、Bluetooth使用
TRIAD 公式アプリ
(事前インストール推奨)
・iOS版
・Android版
筆記具(キットに付属なし)

キット購入方法は「事前オンラインチケット」「当日購入」の2種類があります。事前オンラインチケットの方が、料金が200円安くなりますね。

事前オンラインチケットは、チケット販売サイト「WAmazing」の無料会員登録が必要で、支払いはクレジットカード(VISA/MASTER)のみでした。オンラインチケット購入画面をキット販売場所でもある「ワンダーコンパス渋谷」で提示し、キットを受取る流れでした。チケットは当日のプレイ直前でも購入することができます。

当日購入は、渋谷ちかみち総合インフォメーション内にある「ワンダーコンパス渋谷」で販売して貰えます。渋谷駅地下1階、A2出口付近(渋谷109方面)にありました。

また、ゲームプレイには、当日受取るキット以外に、専用アプリが必要になります。制作団体である「TRIAD(トライアド)」さんが無料提供する公式アプリで、今回以外の謎解きコンテンツでも使用している汎用性のあるものでした。事前にインストールしておくと、当日スムーズにプレイできますね。

《TRIAD 公式アプリ》
・iOS版
・Android版

尚、キットに筆記具は付属していないため、持参する必要がありました。

時の魔女と100の約束「渋谷ちかみち総合インフォメーション」の写真

キット販売・引換えは渋谷ちかみち総合インフォメーショ内の「ワンダーコンパス渋谷」※渋谷駅地下1階、A2出口付近(渋谷109方面)

時の魔女と100の約束「ワンダーコンパス渋谷」の写真

ワンダーコンパス渋谷には序盤の謎解きにも使えそうな休憩所が併設されていました

 

交通費、一日乗車券について

ゲームプレイにかかる電車賃:880円
※渋谷駅~ゴール駅まで片道の料金、Suica利用

上記金額は、ゲームのスタート地点である「渋谷」からゴール駅までSuicaを利用した場合の片道運賃ですが、公式で一日乗車券も案内されています。

東急線ワンデーパス

大人:780円(税込)
小人:390円(税込)

券面記載日の1日に限り、東急線全線が乗り降り自由。詳細は公式情報をご確認ください
※2023年3月18日、東急新横浜線の開業に伴い値上げ

公式情報:東急電鉄>おトクなきっぷ>東急ワンデーパス

ワンデーパス利用で交通費が若干お得になりますね。東急電鉄の一日乗車券には東急トライアングルパス」もありますが、今回の探索では、一部利用範囲を超えてしまうスポットがあるため、「東急ワンデーパス」がオススメでした。※ご利用は個人のご判断でお願い致します

時の魔女と100の約束「東急フリーパス購入01」の写真

一日乗車券(フリーパス)は東急線各駅の自動券売機で購入できました

時の魔女と100の約束「東急フリーパス購入02」の写真

幾つか種類がありますが、今回の探索範囲は「東急ワンデーパス」がオススメ

時の魔女と100の約束「東急フリーパス」の写真

東急ワンデーパス。発行は紙券のほか、ICカード(PASUMO)への記録もできました

【概要のまとめ、注意が必要に感じたこと】

ココがポイント

《概要まとめ》
・渋谷をスタート地点に、東急電鉄沿線の人気の街を巡る
東急ワンデーパスで交通費もお得にプレイ
・魔法が存在する世界から現実世界へ迷い込んだ主人公。SF好きに刺さる複雑なストーリー
AR(拡張現実)やBluetoohの利用で魔法を表現した演出や謎解きが特徴的

《注意が必要に感じたこと》
・スマホやタブレット(インターネット環境含む)必須
※専用アプリ、カメラ機能、GPS機能、Bluetooth必要。詳細要件はこちら
・事前オンラインチケットは、販売サイト「WAmazing」の会員登録必要
※事前オンラインチケットの支払いはクレジットカード(VISA/MASTER)のみ
一日乗車券の利用は「東急ワンデーパス」がおすすめ
※東急トライアングルパスは、一部利用範囲を外れるため注意
キットに筆記具の付属ないため持参必要

難易度や謎解きの特徴は?

特徴「オーソドックスな周遊謎+AR(拡張現実)」

時の魔女と100の約束「謎解きキットと東急電鉄」の写真

問題冊子と東急東横線

今回の問題は、オースドックスな周遊タイプの謎解きに、専用アプリやスマホの機能を利用した演出で新鮮な印象のある内容になっていました。

序盤は現地探索が必要のない問題も若干ありますが、多くは探索で判明する街の景観や看板等に記載の情報を利用した問題になっており、その場所でしか解けない謎解きに取組んでいるプレミア感がありました。

パズル、クイズ、なぞなぞとジャンル多彩。じっくり考えるよりは、ひらめきを頼りに直感的に解いて行く問題が多かった印象です。問題冊子に書かれている情報を隅々まで読んでおくことが大事になりました。

時の魔女と100の約束「ゲームアプリのスクリーンショット01」の写真

制作団体さんである「TRIAD」公式アプリの画面

時の魔女と100の約束「ゲームアプリのスクリーンショット02」の写真

実際のゲーム画面。ノベルゲームをプレイする感覚で展開していきました

それほど難易度の高い問題はありませんでしたが、AR機能を用いた問題では一般的な謎解きと発想を変える必要があり、少し難しく感じました。操作方法や仕組みの理解に手こずる場合もあるかもしれません。

どうしても解けない問題がある場合も、公式ヒントが用意されているので安心です。ヒントは問題ごと段階式になっており、必要な部分だけ閲覧することができました(公式アプリ上で閲覧)

時の魔女と100の約束「街歩き中に見かけた風景04」の写真

探索中に見かけたお店(ルートによって訪れるとは限りません)

時の魔女と100の約束「街歩き中に見かけた風景05」の写真

寄道で立ち寄ったレトロな雰囲気のある路地裏(ルートによって訪れるとは限りません)

 

終盤の謎「分岐する未来、マルチエンディング」

終盤の展開では、プレイヤーが選んだ選択肢により、4つのエンディングに分岐する内容になっていました(専用アプリのストーリー進行中に、選択肢が表示)。

と言っても、そこまで複雑な分岐はなく、選択肢のあるシーンに戻ることも簡単なため、全てのエンディングを見るのも難しくありません。選択肢によって探索スポットが変わったりもしませんでした。

そして、最終問題ではAR機能やスマホのbluetoothを利用した仕掛けが連続しました。手持ち冊子のページを折ったり重ねたりするアナログ問題とも組み合わされており、まさに今回の謎解きの集大成のような展開。冊子に描かれた図柄や、記号をよく観察してみるといいかもしれませんね。

演出上、一番の山場でしたが、私達がプレイした際は、現地のギミックが上手く作動しませんでした(仕掛けが壊れていました)

仕掛けが作動しなかったり、途中でゲームが進めなくなってしまった方の為に、問題をショートカットできる「QRコード」が現地に掲示されていました。不具合が多いのかと思います。活用することでエンディングに達することは可能ですが、一連の流れが不明瞭のまま何となく終わってしまいました。

もし、上手くギミックが作動したら、かなり高いサプライズを感じられる内容だったと思います。また最も良いエンディングに到達した際、ちょっとしたオマケが用意されていました。見落としがちなので、クリア時の画像をよく確認してみてください。

時の魔女と100の約束「街歩き中に見かけた風景06」の写真

探索中に見かけた風景(最後の謎とは関係ありません)

時の魔女と100の約束「街歩き中に見かけた風景07」の写真

探索中に見かけた並木道のある街並み(最後の謎とは関係ありません)

 

【難易度の目安、攻略コツまとめ】

ココがポイント

《難易度の目安》
・謎解きに慣れていない人でもヒントを見ながら楽しんでプレイできるレベル
・一部英語を利用する問題など、小学生のお子さんは大人の補助が必要

《攻略のコツまとめ》
・問題冊子に書かれた情報は隅々までよく読もう
・問題冊子に描かれた、イラスト、図柄、記号などにも注目しよう
・AR機能を利用した問題では発想を柔軟にして取組もう
※上手く作動しない等不具合時は、ヒントを活用して解き明かそう

実際に遊んでみたリアルな感想

感想「都会的でお洒落な街並みに触れ合える。IoTを利用した仕掛けに注目」

時の魔女と100の約束「街歩き中に見かけた風景08」の写真

探索中に見かけた商業施設のイルミネーションが綺麗でした

今回の謎解きでは、ストーリーに沿って訪れる街並みがとても魅力的でした。普段、東急線を利用しない方は、特に新鮮に感じられる事と思います。

再開発が進む渋谷駅周辺といった繁華街や、お洒落な店の建ち並ぶモダンな景観、意外な発見のある路地裏に導かれることも。定番スポットをしっかり押さえつつ、新たな魅力や東急沿線の歴史にも触れられる内容でした。

時間に余裕を持ち、各街で寄道を楽しみながらプレイすることで、謎解き好きカップルのデートコースにもオススメではないでしょうか。

また、一見コメディタッチに明るく描かれている物語は、終盤、複雑な展開を始めます。叙述トリックも用いられており、ストーリーをスムーズに理解できると、「そうだったのか!」と驚くこと間違いありません。

※叙述トリック:読者の先入観を利用し、巧みな仕掛けを用いてミスリードへと導くミステリ小説などにみられる技法

但し、街歩きと謎解きをしながら複雑な物語を理解するのに戸惑うシーンもありました。ストーリーの前後関係や、登場人物の設定に混乱が生じて、謎解きに集中できなくなってしまいました。謎解き中は、混乱しながらも取りあえず読み進め、後でじっくり振り返ってみるのがいいかもしれませんね。

IoT(Internet of things:モノのインターネット)を利用した試みも新感覚でした。プレイヤーのスマホ操作と現地の仕掛けが連動して、目の前で魔法が実現したかのような演出が、街歩き系の謎解きで体験できるとは思ってもいませんでした。

時の魔女と100の約束「街歩き中に見かけた風景10」の写真

今回の謎解きでは意外なスポットや、創立100周年を迎える東急グループの歴史を知ることができました

時の魔女と100の約束「街歩き中に見かけた風景09」の写真

今回は自然と調和のとれた都会的なスポットを多く巡った印象です

ただ、私達がプレイした際は、最後の現地ギミック(仕掛け)が上手く作動しませんでした。良く分からずに仕掛けを弄ってしまったプレイヤーがいたのではないかと推察します。しかし、弄ってしまう気持ちもわかる操作の複雑さがあり、設置物をケースで覆うなど直接触れられないようにする工夫があったら良かったかもしれません。

最終問題に限らず、専用アプリがフリーズする等、動作要件を満たしたスマホでも機種によって不具合があるようにも感じられました。

しかし、ARやIoTなど新しい試みを取り入れた謎解きはとても志が高く、まだまだこなれていないだけであって、再現性をより高くすることで、今までにない体験ができる可能性をひしひしと感じました。他とひと味違った新しい体験をしてみたい方に、おすすめの謎解きです!

また、今回と同じ「TRIAD」さんが、渋谷を舞台にした街歩き系の謎解きも制作されています。再開発の進む渋谷の新スポットや商業施設を多く巡る内容です。ご興味がありましたら、下の関連記事をご覧ください。

それでは最後まで記事をご覧いただき、ありがとうございました!

関連記事
アイキャッチ画像「SHIBUYA GOMIZERO FUTURE」
【攻略、感想】渋谷 街歩き謎解き「SHIBUYA GOMI-ZERO FUTURE」

渋谷の街歩き系の謎解き「SHIBUYA GOMI-ZERO FUTURE」に挑戦した攻略レビューです。所要時間や難易度といった攻略に役立つデータや、再開発の進む渋谷の新スポットを巡る謎解きの見所や特徴など。気になる情報を徹底紹介しています。

続きを見る

人気記事ランキング

アイキャッチ画像「東京周辺で遊べる街歩き系謎解きまとめ」 1

東京周辺の街歩き系・周遊謎を10年間で100以上遊んでみて「これは面白かった!」と太鼓判付きのものを紹介したレビュー記事です。目的別に「鉄道・電車沿線」「人気の商店街」「アミューズメントスポット周辺」など、今遊べるものを見やすくまとめました。写真も多く掲載し、参加検討に役立つプレイイメージをしやすい内容です。

アイキャッチ画像「電車・鉄道系謎解きのおすすめまとめ」 2

東京近郊や関東で電車に乗って沿線の駅を巡る謎解きをまとめた記事です。難易度や所要時間などのデータや写真掲載で、プレイイメージがしやすい内容。10年間で100回以上、街歩き系の謎解きをプレイしてきた経験から、実際に遊んでみてオススメできるものだけを厳選しています。

アイキャッチ画像「リアル脱出ゲームの攻略パターン」 3

リアル脱出ゲームには、攻略のパターンがある!?リアル脱出ゲームを代表とする「体験型謎解き」によくありそうな「パターン」を紹介しながら、クリア成功率を上げるコツについて書いています。謎解き「あるある」としても楽しめる作りになっています!

アイキャッチ画像「リアル脱出ゲームのおすすめ」 4

「リアル脱出ゲーム」に、10年間で300回近く参加してみて「これは面白い!」と太鼓判付きのものを紹介。目的別「はじめて遊ぶなら?」「友達を誘うなら?」「難易度ナイトメア級」など、今遊べるおすすめのリアル脱出ゲームのまとめです。

5

街歩き系謎解きや、リアル脱出ゲームをはじめとした「体験イベント型謎解き」には、よく出題される「頻出パターン問題」があります。この記事では10年で500回以上謎解きイベントに参加してきた経験から、頻出パターンをまとめ、クリア成功率UPやスマートに解くことを目指した練習問題を紹介します。

アイキャッチ画像「リアル脱出ゲームのおすすめ東京」 6

東京都内のリアル脱出ゲームに、10年間で300回以上参加して「これは絶対プレイして欲しい!」と感じたおすすめをまとめた記事です。2022年現在、遊べるモノをピックアップ。脱出成功率や見所など、検討に役立つデータをわかりやすく記載しています。

アイキャッチ画像「タカラッシュの謎解き、おすすめまとました」 7

タカラッシュさんの謎解き(リアル宝探し)から、今遊べるオススメをまとめたレビュー記事です。タカラッシュさんの謎解きに10年間で100以上参加してきた筆者が厳選、タイプ別分類、難易度や所要時間のデータ化。次の休日のお出かけにすぐ利用できます。

アイキャッチ画像「オンラインリアル脱出ゲームおすすめ10選」 8

SCRAPさんのリアル脱出ゲームから、自宅で遊べるオンライン版のおすすめをまとめました。10年間で300回近くリアル脱出ゲームに参加してきた経験から、本気で面白いと思ったものをピックアップ。特徴や難易度などから、好みに合ったものが選べます。

-周遊謎 (街歩き系等), 街歩き系, 鉄道・電車系