すーさん

はてな

脱出ゲーム歴 10年になります。様々な体験型脱出ゲームへ実際に飛び込んで、挑戦したからこそわかった攻略のコツや失敗談など、リアルで読みやすいレポートに努めています。脱出もブログも、日々是、精進中。

アイキャッチ「紺青の美術館もう一つの真実編」

ホール型 人気コラボ 公演型 脱出ゲーム

【攻略レポ】コナン脱出2019「もう一つの真実編」【感想、ネタバレ無】

2020/6/14  

こちらの公演は開催期間を終了しています。過去イベントの記録資料としてご活用ください。 こんな方におすすめ 「紺青の美術船からの脱出」本編の裏で巻き起こっていた「もう一つの物語」を知りたい 怪盗キッド様 ...

アイキャッチ「地下謎への招待状2019」

周遊謎 (街歩き系等) 街歩き系 鉄道・電車系

【攻略レポ】東京メトロ「地下謎への招待状2019」【難易度、感想、ネタバレ無し】

2020/7/28  

こんな方におすすめ 地下迷宮のように入り組んだ東京メトロ。行き先も謎に包まれたミステリアスな探索を楽しみたい! 知らない東京に出会える。見慣れた街の意外な発見や、隠れスポットをめぐりたい 美味しい情報 ...

アイキャッチ「フシギ書店の謎めく物語」

周遊謎 (街歩き系等) 屋内系

【攻略レポ】フシギ書店の謎めく物語【難易度、感想、ネタバレ無し】

2020/9/8  

以下の公演は開催期間を終了しています。過去イベントの記録資料としてご活用ください。 こんな方におすすめ 書店の雰囲気を楽しみながら、本を探すわくわくを体験したい 無料の謎解きなのに、キット類が凝ってい ...

非日常が味わえる脱出ゲームブック4選

おうち謎(オンライン等) 書籍

【おうちで謎解き】非日常を体験できる「おすすめリアル脱出ゲームブック4冊のレビュー」

2020/6/14  

こんな方におすすめ コーヒーでも飲みながら、好きな時間におうちで謎解き 日常をちょっとだけ忘れて物語の世界に浸りたい 本格的なギミック(仕掛け)にびっくりしたい -はじめに- 最近、残念ながら外出がし ...

銀座木挽町歌舞伎座で謎掛噺-はなし-

周遊謎 (街歩き系等) 屋内系

【攻略レポ】歌舞伎座×謎解き体験!銀座木挽町 謎掛心中噺【難易度、感想、ネタバレ無し】

2020/6/14  

-はじめに- 今回の記事では、東京の歌舞伎座で行われている周遊型の謎解き「銀座木挽町 謎掛心中噺」へ実際にチャレンジしてみてわかった攻略のコツやおすすめのポイントを体験レポートとして紹介します! リア ...

アイキャッチ「滅びゆく魔法書から脱出せよ」

おうち謎(オンライン等) 書籍

【おすすめゲームブック】魔王城脱出シリーズ「滅びゆく魔法書からの脱出」【攻略、感想、ネタバレ無し】

2020/7/15  

リンク こんな方におすすめ ファンタジーRPGの世界観で、本の中を仲間と一緒に隅々まで冒険したい 普段の生活に、ちょっとだけ謎解きの時間を。コツコツ楽しみたい 魔法のアイテムで謎解きやギミック(仕掛け ...

夜の遊園地で大迷走ナゾトキメイロ3

公演型 脱出ゲーム 遊園地など(大型公演)

【攻略レポ】ナゾトキメイロ3「失われた迷宮都市の謎」【難易度、感想、ネタバレ無し】

2020/11/2  

こちらの公演は開催期間を終了しています。過去イベントの記録資料としてご活用ください。 -はじめに- 今回の記事では、リアル宝探しを開催しているタカラッシュ!さんの大型公演「夜の迷走アトラクション第3弾 ...

ガンダム新宿に立つ

周遊謎 (街歩き系等) 屋内系

【攻略レポ】SCRAP×ガンダムVSハローキティー「ガンダム機動作戦」【難易度、感想、ネタバレ無し】

2020/11/2  

こちらのプログラムは開催期間を終了しています。過去イベントの記録資料としてご活用ください。 -はじめに- 今回の記事では、東京ミステリーサーカスで開催中の周遊型謎解き「SCRAP×ガンダムVSハローキ ...

コンビニナゾトキ番外編 無料新聞

周遊謎 (街歩き系等) 街歩き系 鉄道・電車系

【無料で遊べるナゾトキ新聞】コンビニナゾトキ番外編「何故トモニーは落書きされたのか?」【難易度、感想、ネタバレ無し】

2020/7/28  

こちらの公演は開催期間を終了しています。過去イベントの記録資料としてご活用ください。 -はじめに- 今回の記事では、西部新宿駅のコンビニ「トモニー」とその周辺で開催中の「コンビニナゾトキ番外編 何故ト ...

下北沢の街で謎解き三昧

おすすめ「まとめ」 お役立ち (攻略コツ等)

【下北沢で謎解き】コナン脱出や街歩き謎を楽しもう!【ボードゲームカフェ、グルメ、おすすめ】

2020/6/14  

-はじめに- 今、下北沢の街が1日遊んでも遊び尽くせない「謎だらけの街」となっていることをご存じでしょうか? 演劇や音楽を代表としたサブカルチャーや、個性的なファッションの古着屋さんといった印象の強い ...